過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

管理業務主任者の過去問 平成30年度(2018年) 問49

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
管理組合の財産の分別管理に関する次の記述のうち、マンション管理適正化法によれば、誤っているものはどれか。
   1 .
収納口座とは、マンションの区分所有者等から徴収された修繕積立金等金銭又はマンション管理適正化法施行規則(以下、本問において「規則」という。)第87条第1項に規定する財産を預入し、一時的に預貯金として管理するための口座であって、マンション管理業者を名義人とすることもできるものをいう。
   2 .
収納・保管口座とは、マンションの区分所有者等から徴収された修繕積立金等金銭を預入し、又は修繕積立金等金銭若しくは規則第87条第1項に規定する財産の残額を収納口座から移し換え、これらを預貯金として管理するための口座であって、管理組合等を名義人とするものをいう。
   3 .
マンション管理業者は、規則第87条第2項第1号イに定める方法により修繕積立金等金銭を管理する場合にあっては、保管口座に係る管理組合の印鑑、預貯金の引出用のカードその他これらに類するものを管理してはならないが、管理組合に管理者等が置かれていない場合において、管理者等が選任されるまでの比較的短い期間に限り保管する場合は、この限りでない。
   4 .
マンション管理業者は、規則第87条第2項第1号イに定める方法により修繕積立金等金銭を管理する場合において、マンション管理業者から委託を受けた者がマンションの区分所有者等から修繕積立金等金銭を徴収するときは、マンションの区分所有者等から徴収される1月分の修繕積立金等金銭の合計額以上の額につき、有効な保証契約を締結していなければならない。
( 管理業務主任者試験 平成30年度(2018年) 問49 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

14
1:正しいです。
収納口座の定義です。
口座の名義人はマンション管理業者も可です。

2:誤りです。
収納・保管口座の定義の一部に誤りがあります。
口座の名義人は管理組合等も可ですが、収納口座からの移し換えはありません。

3:正しいです。
マンション管理業者は原則として、保管口座に係る印鑑、通帳関係の管理は不可ですが、管理組合に管理者等がいない時に選任するまでの間、一時的に管理することがあります。

4:正しいです。
金銭を徴収するときは、有効な保証契約を締結する必要があります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

この問題は、マンション管理適正化法における管理組合の財産の分別管理に関する規定の理解を試すものです。

具体的には、修繕積立金などの財産の管理方法、管理業者の責任、および財産の保管に関する法的要件が適切に記述されているかどうかを判断することが求められます。

選択肢1. 収納口座とは、マンションの区分所有者等から徴収された修繕積立金等金銭又はマンション管理適正化法施行規則(以下、本問において「規則」という。)第87条第1項に規定する財産を預入し、一時的に預貯金として管理するための口座であって、マンション管理業者を名義人とすることもできるものをいう。

正しい

解説:収納口座は、修繕積立金等を一時的に預貯金として管理するための口座であり、マンション管理業者を名義人とすることが可能です。

選択肢2. 収納・保管口座とは、マンションの区分所有者等から徴収された修繕積立金等金銭を預入し、又は修繕積立金等金銭若しくは規則第87条第1項に規定する財産の残額を収納口座から移し換え、これらを預貯金として管理するための口座であって、管理組合等を名義人とするものをいう。

誤り

解説:収納・保管口座の定義に関して誤りがあります。この口座は、修繕積立金等を預貯金として管理するためのもので、管理組合等を名義人とすることも可能ですが、収納口座からの移し換えの記述は不正確です。

選択肢3. マンション管理業者は、規則第87条第2項第1号イに定める方法により修繕積立金等金銭を管理する場合にあっては、保管口座に係る管理組合の印鑑、預貯金の引出用のカードその他これらに類するものを管理してはならないが、管理組合に管理者等が置かれていない場合において、管理者等が選任されるまでの比較的短い期間に限り保管する場合は、この限りでない。

正しい

解説:マンション管理業者は通常、保管口座に関連する印鑑や通帳等を管理してはならないが、管理組合に管理者等がいない特別な状況下での一時的な管理は許されています。

選択肢4. マンション管理業者は、規則第87条第2項第1号イに定める方法により修繕積立金等金銭を管理する場合において、マンション管理業者から委託を受けた者がマンションの区分所有者等から修繕積立金等金銭を徴収するときは、マンションの区分所有者等から徴収される1月分の修繕積立金等金銭の合計額以上の額につき、有効な保証契約を締結していなければならない。

正しい

解説:マンション管理業者が委託を受けて金銭を徴収する際は、一定額以上の有効な保証契約を締結する必要があります。

まとめ

この問題を解く際には、マンション管理適正化法および関連する施行規則に基づいたマンション管理組合の財産管理に関する規定の正確な理解が求められます。

特に、管理業者の責任範囲、管理組合の財産の適切な管理方法、および必要な保証措置に関する法的要件を理解して、各選択肢が法に適合しているかを評価する必要があります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この管理業務主任者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。