過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級管工事施工管理技士の過去問 平成29年度(2017年) 問題A 問21

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
氷蓄熱に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
冷凍機の冷媒蒸発温度が低いため、冷凍機成績係数(COP)が低くなる。
   2 .
氷蓄熱方式は、氷の融解潜熱を利用するため、水蓄熱方式に比べて蓄熱槽容量を小さくできる。
   3 .
氷蓄熱方式は、冷水温度を低くできるため、水蓄熱方式に比べて搬送動力を小さくできる。
   4 .
ダイナミック方式は、スタティック方式に比べて冷凍機成績係数(COP)が低くなる。
( 1級 管工事施工管理技術検定試験 平成29年度(2017年) 学科試験 問題A 問21 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

37
正解 4

1 上記の通りになります。

2 氷蓄熱は氷の融解潜熱と水の顕熱を利用し、氷の融解潜熱は冷水の顕熱量に比べ非常に大きいです。
よって水蓄熱に比べ蓄熱槽を小さくすることが出来ます。

3 上記の通りになります。

4 スタティック式は蓄熱槽内に不凍液、冷媒などを入れたコイルが入っておりコイルに氷を付着させるもので、ダイナミック式は蓄熱槽内に散水などをして大きな氷を作る方式になります。蓄熱時にCOPはダイナミック式とスタティック式を比べると、ダイナミック式のほうが高くなります。

付箋メモを残すことが出来ます。
13

1.設問の通りです。


2.設問の通りです。

 氷の融解潜熱も利用できるため、水蓄熱と比べると蓄熱槽を小さくすることが可能です。

 
3.設問の通りです。


4.誤りです。

 氷を製造するダイナミック方式と比べ、製氷部の熱交換機に着氷・融解させるスタティック方式のほうが、冷凍機成績係数は低くなります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級管工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。