過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級管工事施工管理技士の過去問 平成29年度(2017年) 問題B 問69

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
1号消火栓を用いた屋内消火栓設備に関する記述のうち、「消防法」上、誤っているものはどれか。
   1 .
加圧送水装置には、定格負荷運転時のポンプの性能を試験するための配管設備を設ける。
   2 .
加圧送水装置には、消火栓のノズルの先端における放水圧力が0.7MPaを超えないための措置を講ずる。
   3 .
ポンプには、その吐出側に圧力計及び連成計を設ける。
   4 .
消火栓の主配管のうち、立上り管は管の呼びで50mm以上のものとする。
( 1級 管工事施工管理技術検定試験 平成29年度(2017年) 学科試験 問題B 問69 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

32
正解 3

1 加圧送水装置には、定格負荷運転時のポンプの性能を試験するための配管設備を設けるます。

2 加圧送水装置には、消火栓のノズルの先端における放水圧力が0.7MPaを超えないようにします。

3 圧力計は正圧を測るために吐出側に設け、連生計は負圧まで測れるので吸い込み側に設けます。

4 立上り管は管の呼びで50mm以上のものとします。

付箋メモを残すことが出来ます。
13

「消防法」上において、1号消火栓を用いた屋内消火栓設備に関する問題です。

選択肢1. 加圧送水装置には、定格負荷運転時のポンプの性能を試験するための配管設備を設ける。

正しいです。

本文のとおり、加圧送水装置には定格負荷運転時のポンプの性能を試験するための配管設備を設けます。

選択肢2. 加圧送水装置には、消火栓のノズルの先端における放水圧力が0.7MPaを超えないための措置を講ずる。

正しいです。

本文のとおり、加圧送水装置には、消火栓の「ノズルの先端における」放水圧力が「0.7MPaを超えない」ための措置を講じます。

ノズルの先端における放水圧力という部分がポイントです。

選択肢3. ポンプには、その吐出側に圧力計及び連成計を設ける。

誤っています。

「連成計」はポンプの「吸い込み側」に設けます。

選択肢4. 消火栓の主配管のうち、立上り管は管の呼びで50mm以上のものとする。

正しいです。

本文のとおり、消火栓の主配管のうち、「立上り管」は管の呼びで「50mm以上」のものとします。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級管工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。