過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級管工事施工管理技士の過去問 令和元年度(2019年)前期 1 問4

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
湿り空気に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
相対湿度とは、湿り空気に含まれている乾き空気1kgに対する水分の質量をいう。
   2 .
飽和湿り空気とは、ある温度で、もうそれ以上水蒸気として水分を含み得ない状態の空気をいう。
   3 .
露点温度とは、その空気と同じ絶対湿度を持つ飽和湿り空気の温度をいう。
   4 .
常温以下の温度では、相対湿度と飽和度は、ほぼ等しくなる。
( 2級 管工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)前期 1 問4 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

52
1.相対湿度は度合(%)を表し、絶対湿度は湿り空気に含まれている乾き空気1kgに対する水分の質量をいいます。よって×です。
2.飽和湿り空気の定義ですので○です。
3.露点温度の定義ですので○です。
4.相対湿度は飽和水蒸気量に対する実際の水蒸気量を比率で表しています。飽和度は飽和湿り空気の絶対湿度に対する実際の絶対湿度を表します。常温以下ではこれらはほぼ等しくなりますので○です。
題意に沿うのは1です。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級管工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。