過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級管工事施工管理技士の過去問 令和元年度(2019年)後期 1 問6

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
鉄筋コンクリート造の建築物の鉄筋に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
ジャンカ、コールドジョイントは、鉄筋の腐食の原因になりやすい。
   2 .
鉄筋のかぶり厚さは、外壁、柱、梁及び基礎で同じ厚さとしなければならない。
   3 .
あばら筋は、梁のせん断破壊を防止する補強筋である。
   4 .
コンクリートの引張強度は小さく、鉄筋の引張強度は大きい。
( 2級 管工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)後期 1 問6 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

25
正解は2

問題.2  鉄筋のかぶり厚さは、外壁、柱、梁及び基礎で同じ厚さとしなければならない。
⇒同じ厚さではありません。鉄筋の最小かぶり厚さは、構造部分によって決められています。例えば、外壁ならば20~30mm、基礎60mm、梁30~40mmなどと決められています。この鉄筋のかぶり厚さを覚えるよりは、構造部分によってかぶり厚さが違う事を理解して下さい。同じ厚さにしなければならないなどの文言は、間違いの可能性が高いです。

問題.1  設問は正しい。補足すると、ジャンカ、コールドジョイント共に、材料が一体となっておらず、空気や水が浸入し、内部の鉄筋を腐食させます。

問題3.4  設問は正しい。
引張強さは、鋼材のもつ最大の強度であり、簡単に言えば、「SS400」は、400N/m㎡の引張強さがあります。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級管工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。