過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級管工事施工管理技士の過去問 令和2年度(2020年) 2 問15

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
上水道における水道水の消毒に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
浄水施設には、必ず消毒設備を設けなければならない。
   2 .
水道水の消毒薬には、液化塩素、次亜塩素酸ナトリウム等が使用される。
   3 .
遊離残留塩素より結合残留塩素の方が、殺菌力が高い。
   4 .
一般細菌には、塩素消毒が有効である。
( 2級 管工事施工管理技術検定試験 令和2年度(2020年) 2 問15 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

27

適当でないものは遊離残留塩素より結合残留塩素の方が、殺菌力が高い。」です。

選択肢1. 浄水施設には、必ず消毒設備を設けなければならない。

正 厚生労働省の水道施設設計指針の中で

   「水道水は常時、確実に消毒されたものでなければならない。

   このため、浄水施設には、浄水方法の方式を問わず、また、

   施設規模の大小にかかわらず、必ず消毒設備を設けなければならない。」

   と定められています。

選択肢2. 水道水の消毒薬には、液化塩素、次亜塩素酸ナトリウム等が使用される。

正 厚生労働省通知によって

  「水の消毒は塩素によるものとする」

   とされているので、塩素剤以外の使用は認められていません。

   塩素剤の利点は、消毒効果が大きく大量の水に対しても

   容易に消毒できるとともに、消毒の効果が残留すること等が挙げられ、

   残留塩素は水質管理目標設定項目として塩素濃度の上限の目標値が

   定められています。

選択肢3. 遊離残留塩素より結合残留塩素の方が、殺菌力が高い。

誤 結合残留塩素は、遊離残留塩素と有機物などが結合したもの

   になります。

   そのため、遊離残留塩素の殺菌力は結合残留塩素より高く、

   同等の殺菌力を得るためには結合残留塩素の濃度を高くする

   必要があります。

選択肢4. 一般細菌には、塩素消毒が有効である。

正 設問のとおりです。

   一般細菌は塩素消毒を行うことでほとんど検出されなくなります。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級管工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。