過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級建築施工管理技士の過去問 令和2年(2020年) 午前 問33

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
揚重運搬機械に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
   1 .
建設用リフトは、人及び荷を運搬することを目的とするエレベーターで、土木、建築等の工事の作業で使用される。
   2 .
建設用リフトは、組立て又は解体の作業を行う場合、作業を指揮する者を選任して、その者の指揮のもとで作業を実施する。
   3 .
移動式クレーンは、10分間の平均風速が10m/s以上の場合、作業を中止する。
   4 .
移動式クレーンは、旋回範囲内に6,600Vの配電線がある場合、配電線から安全距離を2m以上確保する。
( 1級 建築施工管理技術検定試験 令和2年(2020年) 午前 問33 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

14

答え(誤り)は 1 です。

労働安全衛生法(施行令1条十号)より、建設用リフトは土木・建築工事の作業の際に荷のみを運搬することを目的とするエレベーターと定められています。

したがって設問1「人及び荷を運搬する」は誤りです。

2.正しいです。

クレーン等安全規則(191条)に定められています。

3.正しいです。

クレーン等安全規則(74条の3)に定められています。

4.正しいです。

労働安全衛生法(349条関係)には高圧電力(直流750v,交流600vを超え7000V以下)の配電線から1.2m以上確保すべきと規定しています。電力会社の目標値は2m以上です。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級建築施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。