過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級建築施工管理技士の過去問 令和2年(2020年)後期 1 問13

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
JIS(日本産業規格)に規定する建具の性能試験における性能項目に関する記述として、不適当なものはどれか。
   1 .
開閉力とは、開閉操作に必要な力の程度をいう。
   2 .
水密性とは、風雨による建具室内側への水の浸入を防ぐ程度をいう。
   3 .
遮熱性とは、熱の移動を抑える程度をいう。
   4 .
結露防止性とは、建具表面の結露の発生を防ぐ程度をいう。
( 2級 建築施工管理技術検定試験 令和2年(2020年)後期 1 問13 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

43
〇 1.問題文の通り。

〇 2.問題文の通り。

✕ 3.問題文は、断熱性の説明です。遮熱性とは、熱を反射させ、室内への熱の侵入を防ぐ性能を言います。
例として、二重サッシやペアガラスは断熱性が高いですが、遮熱性は低くくなります。太陽光によって室内の温度が上昇する状況などがイメージしやすいと思います。

〇 4.問題文の通り。

付箋メモを残すことが出来ます。
28

正解は3です。

熱の移動を抑える、熱を伝わりにくくするのは断熱性です。

1.問題文の通りです。戸を開閉操作するときに必要な力を開閉力といいます。

2.問題文の通りです。雨水などが内部に侵入にないように建具や屋根などに水密性が求められます。

3.遮熱性とは、光を反射させて温度上昇を防ぎます。

4.問題文の通りです。結露防止性は建具表面の結露の発生を防止します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級建築施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。