過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

国内旅行業務取扱管理者の過去問 平成27年度(2015年) 国内旅行実務 問57

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
桂川の中流部に位置し、亀岡市から嵯峨嵐山までの約16kmの渓流では舟下りも楽しめる京都府を流れる河川の呼称は、次のうちどれか。
   1 .
宇治川
   2 .
貴船川
   3 .
天竜川
   4 .
保津川
( 国内旅行業務取扱管理者試験 平成27年度(2015年) 国内旅行実務 問57 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

26
正解は4の保津川(ほづがわ)です。

保津川は実は正式名称ではなく、桂川の亀岡市から嵐山までの区間を指す通称です。
遊覧船による保津川下りは明治時代からの歴史がありますが、平成3年からは嵯峨野観光線トロッコ列車が開業し、より多くの観光客を集めるようになりました。

1の宇治川は、各地に同名の河川がありますが、淀川の京都府内区間(琵琶湖→瀬田川→宇治川→淀川)が有名です。

2の貴船川は、京都市左京区内(鞍馬貴船地区)を流れています。
貴船神社付近の「貴船の川床」で知られています。

3の天竜川は、長野県諏訪湖から静岡県遠州灘へと注ぎます。
こちらにも川下り(天竜ライン下り)があります。

付箋メモを残すことが出来ます。
15
正解:4

保津川の紅葉が有名です。

1:宇治川 京都の宇治川は鵜飼が有名

2:貴船川 京都市内 川床は夏の風物詩

3:天竜川 長野県・静岡県を南流する川

9
3は舟下りで有名ですが、長野県と静岡県を流れています。

1、2は京都府を流れていますが、舟下りはできません。

両方の条件を満たすのは4の保津川だけであり、これが正解です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この国内旅行業務取扱管理者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。