過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

マンション管理士の過去問 平成26年度(2014年) 問44

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
マンションの排水設備に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。
   1 .
排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管は、強靭(きょうじん)性、耐衝撃性及び耐食性に優れており、配管の接続には排水鋼管用可撓(かとう)継手を用いる。
   2 .
ディスポーザ排水処理システムにおいては、破砕された生ごみを含む排水を処理槽で一定のBOD(生物化学的酸素要求量)濃度まで処理した後に、下水道へ放流する。
   3 .
排水管にトラップを設置する目的は、封水によって排水管内の臭気や害虫が排水管から器具を通して室内へ侵入することを防止することである。
   4 .
マンションの排水方式の分流式とは、「汚水」と「雑排水」とが別々の排水系統であることをいい、公共下水道の分流式とは、「汚水」と「雑排水及び雨水」とが別々の下水系統であることをいう。
( マンション管理士試験 平成26年度(2014年) 問44 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

13
正答【4】

1 〇適切である。
  排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管は、錆の
 発生を防ぐために、炭素鋼鋼管内面に耐食性に優
 れた硬質塩化ビニル管を内張り(ライニング)し
 たもので、鋼管の強度と耐衝撃性、耐火性と塩化
 ビニル管の耐食性を兼ね備えた排水用ライニング
 鋼管です。従来の鋳鉄管や亜鉛めっき鋼管に比べ
 軽量化されており、施工性にも優れています。ま
 た、防火区画貫通部で使用できます。
  そして、配管の接続には排水鋼管用可撓(かと
 う)継手(MD継手)を用いますから、適切で
 す。

2 〇適切である。  
  ディスポーザー(Disposer=処理機)とは、家
 庭の排水設備に設置する生ゴミ処理機のことで
 す。ディスポーザーは台所のシンク(流し台)の
 下に設置し、水と一緒に生ゴミを粉砕させ、下水
 道に流す仕組みになっています。
  装置としてはモーターと生ゴミ破砕用の刃がセ
 ットになっていて、投入された生ゴミを破砕して
 水道の流水で押し流すものです。
  全体のシステムとしては、ディスポーザー(破
 砕機)、専用排水管、排水処理槽から構成されま
 す。
  ディスポーザーで処理された排水は、そのまま
 下水道に流すと下水道本管が詰まったり、また栄
 養に富んでいて、川や海の水質を悪化させるた
 め、一度排水処理槽で台所排水と共に、沈殿や分
 解などを経て一定のBOD濃度(生物化学的酸素
 要求量=Biochemical Oxygen Demand 水質指
 標のひとつ。この値が大きいほど汚れている)に
 まで処理をしてから、下水道に放流しなければい
 けません。このため、下水道を管理している多く
 の地方自治体では、一定の基準を満たし、その地
 方自治体が認めた「ディスポーザー排水処理シス
 テム(ディスポーザー+専用排水配管+専用処理
 槽)」で、届出がなければ設置できません。適切
 です。

3 〇適切である。 
  排水トラップは、便器や台所の排水施設に設け
 られ、水(封水)を管にためて、臭気や害虫が排
 水管から器具をつたわって、室内に侵入するのを
 防ぐ役目をしていますから、適切です。

4 X適切ではない。 
  公共下水道の分流式とは、汚水・雑排水と雨水
 とをわける。 
  マンションの排水方式には、
  ①汚水(トイレの排水)と ②雑排水(台所、
 浴室、洗面室、洗濯機など) を同一の排水系統
 で排出させる合流式と、①汚水(トイレの排水)
 と ②雑排水(台所、浴室、洗面室、洗濯機な
 ど) を別々の排水系統で排出させる分流式があ
 ります。
  また、マンションからの排水を受ける公共下水
 道では、
 ①汚水(トイレの排水)及び
 ②雑排水(台所、浴室、洗面室、洗濯機など)と
 ③雨水とを同一の下水系統で排出させる
 「合流式」と、
 ①汚水(トイレの排水)及び②雑排水(台所、浴
  室、洗面室、洗濯機など)と
 ③雨水とを別々の下水系統で排出させる 「分流
  式」があります。
  そこで、設問の「公共下水道の分流式とは、
 「汚水」と「雑排水及び雨水」とが別々の下水系
 統であることをいう」は、適切ではありません。
  公共下水道の分流式とは、「汚水及び雑排水」
 と「雨水」とが別々の下水系統です。

付箋メモを残すことが出来ます。
10
正答は 4 です。

1.塩化ビニルライニング鋼管は、鋼管の内面に硬質塩化ビニルライニング(裏打ち)したもので、鋼管の剛性と塩化ビニルの耐食性の2つの長所を併せ持っています。配管の接続には排水鋼管用可とう継手を用います。

2.ディスポーザ排水処理システムは、ディスポーザで生ごみを粉砕し、生ごみを含む排水を排水処理槽で一定のBOD(生物化学的酸素要求量)濃度まで処理した後、下水道管等に放流するものです。

3.排水管にトラップを設置する目的は、排水管内の臭気、衛生害虫等の移動を有効に防止することです。

4.マンションの排水方式の分流式とは、「雨水」、「汚水」、「雑排水」がそれぞれ単独の下水系統であることをいい、公共下水道の分流式とは、「雨水」と「汚水及び雑排水」とが別々の下水系統であることをいいます。
よって、この設問は誤りです。

7
正解(適切でないもの)は4です。

1 正しい。
選択肢のとおり、排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管は、強靭性、耐衝撃性及び耐食性に優れています。また、配管の接続には排水鋼管用可僥継手のMD継手が用いられます。

2 正しい。
選択肢のとおり、デイスポーザ排水処理システムは、粉砕された生ごみを含むデイスポーザ排水を処理槽の中の沈殿槽や分解槽等を経て一定のBOD濃度まで処理した後に下水道に放流します。

3 正しい。
選択肢のとおり、排水管にトラップを設置する目的は、トラップ中の封水によって排水管内の臭気や害虫が排水管から器具を通して室内へ侵入することを防止することです。

4 誤り。
マンション排水方式の分流式に関する前半部分の説明は正しいです。公共下水道の分流式は、「汚水」と「雑排水及び雨水」ではなく、「汚水及び雑排水」と「雨水」とが別々の下水系統であることをいいます。(雨水が別)したがって、選択肢は誤りとなります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このマンション管理士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。