過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第105回 午前 問19

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
口腔ケアで適切なのはどれか。
   1 .
歯肉出血がある場合は実施しない。
   2 .
含嗽ができない患者には禁忌である。
   3 .
経口摂取の有無に関係なく実施する。
   4 .
総義歯の場合は義歯を入れた状態で実施する。
( 看護師国家試験 第105回 午前 問19 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

0
1.誤りです。歯肉炎などで出血がみられたとしても、毛が柔らかいブラシなどの歯肉を傷つけない手段で口腔ケアを行う必要があります。

2.誤りです。含嗽が不必要な洗浄剤を使用したり、吸引しながら実施することで安全に口腔ケアを行うことが出来ます。

3.正解です。経口摂取をしていない患者は唾液の分泌による自浄作用が低く、口腔内が汚染されるリスクが高いです。経口摂取をしていなくても口腔ケアは必要です。

4.誤りです。義歯や義歯と口腔粘膜の間に汚れが残りやすく、細菌増殖が生じやすいです。義歯は外して洗浄し、口腔粘膜を優しくブラッシングすることが必要です。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解は3です。

1.(✕)出血を理由にブラッシングを行わないと、口腔衛生状態が悪化し炎症が悪化、出血増長の悪循環に陥ります。毛の軟らかい歯ブラシと低刺激性の口腔ケア剤を使用して行います。

2.(✕)含嗽ができない場合は、洗浄液を吸引しながら行います。吸引器がない場合は、ガーゼを湿らせてふき取ります。

3.(〇)口腔ケアの基本は、ブラッシングと十分な水を用いた洗浄です。ブラッシングは経口的に食物摂取していない人に対しても行います。

4.(✕)義歯は細菌繁殖の温床となりやすいため、口腔ケアの時は外します。歯のある人と同様に、歯肉、口蓋、舌、頬内側を柔らかいブラシなどでブラッシングします。


0
口腔ケアは、口腔内の清潔を保つことで、感染予防と唾液分泌促進することでの自浄作用保持も目的とされているので、経口摂取していない方にも行います。
出血をしている場合は、刺激を最小限にするよう注意して行います。
誤嚥のリスクがある方の場合は、水分の注入量に注意したり、吸引をしながら行います。
義歯をしている場合は、義歯の洗浄と口腔ケアを行います。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。