過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第110回 午前 問2

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
平成29年( 2017年)の患者調査における外来受療率(人口10万対)で最も多い傷病はどれか。
   1 .
新生物(腫瘍)
   2 .
呼吸器系の疾患
   3 .
消化器系の疾患
   4 .
内分泌、栄養及び代謝疾患
( 看護師国家試験 第110回 午前 問2 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

5

「3」が正解です。

平成29年(2017)患者調査によると、

外来では「消化器系の疾患」1,021、「循環器系の疾患」702、「筋骨格系及び結合組織の疾患」692 の順となっています。

付箋メモを残すことが出来ます。
1

 1.新生物(腫瘍)

  新生物(腫瘍)の外来受療率は197です。

 2.呼吸器系の疾患

  呼吸器系の疾患の外来受療率は497です。

 3.消化器系の疾患

  消化器系の疾患の外来受療率は1021です。

  外来での受療率の高い疾患は、多いものから順に、消化器系疾患(1021)、

  循環器系疾患(702)、筋骨格系および結合組織の疾患(692)です。 

 4.内分泌、栄養及び代謝疾患の外来受療率は350です。

以上の受療率は平成29年度患者調査に由来します。人口10万対比です。

1

正解は3です。

患者調査における外来受療率(人口10万対)は、多い順に消化器系の疾患、循環器系の疾患、筋骨格系及び結合組織の疾患と続きます。

1.新生物(腫瘍)の外来受療率(人口10万対)は197です。
2.呼吸器系の疾患の外来受療率(人口10万対)は497です。
3.消化器系の疾患の外来受療率(人口10万対)は1021です。
4.内分泌、栄養及び代謝疾患の外来受療率(人口10万対)は350です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。