過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

理容師の過去問 第32回 衛生管理技術 問18

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
理学的消毒法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
   1 .
煮沸消毒は、沸騰後2分間以上煮沸する。
   2 .
煮沸消毒は、被消毒物が水中に沈んだ状態でなくても、蒸気により目的が達成できる。
   3 .
蒸気消毒は、血液の付着したすべての器具に適用できる。
   4 .
蒸気消毒は、被消毒物の温度が70℃を超えていればよい。
( 第32回 理容師国家試験 衛生管理技術 問18 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

2
正解は 1 です。

2の場合:煮沸消毒は、被消毒物をしっかりと水中に沈めなければなりません。
3の場合:蒸気消毒は、血液の付着したすべての器具に適用「できない」。
4の場合:被消毒物の温度が「80℃」を超えていればよいです。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
答えは1です。

【煮沸消毒】とは、
沸騰後2分間以上煮沸する消毒法です。
・消毒したい器具を、完全にお湯の中に浸けて煮沸します。
・かみそりや血液が付着した器具にも有効です。

【蒸気消毒】とは、
80度を超える温度に10分間以上、蒸して消毒します。
・蒸気の流れを妨げないように、蒸気が十分に間を通るように並べます。
・血液が付着した疑いのある器具の消毒には適しません。


1、
煮沸消毒は、沸騰後2分間以上煮沸します。
よって、正しいので、これが正解になります。

2、
煮沸消毒は、消毒したい器具(被消毒物)が、完全にお湯の中に浸かります。
よって、(被消毒物が水中に沈んだ状態でなくても、蒸気により目的が達成できる)→(被消毒物が水中に完全に沈んだ状態にする)の間違いです。

3、
蒸気消毒は、血液の付着した器具の消毒には使えません。
よって、(適用できる)→(適用できない)の間違いです。

4、
蒸気消毒は、80度を超える温度に10分間以上が必要です。
よって、(70℃)→(80℃)の間違いです。

0
正解は、 1 です。

1 煮沸消毒は、沸騰後2分間以上煮沸します。質問は、正しい記述を聞いているので、 1 が正解です。

2 煮沸消毒は、被消毒物が水中に沈んだ状態でなくてはなりません。質問は、正しい記述を聞いているので、不正解です。

3 蒸気消毒は、血液の付着したすべての器具に適用できません。質問は、正しい記述を聞いているので、不正解です。

4 蒸気消毒は、被消毒物の温度が80℃を超えていればよいとされています。質問は、正しい記述を聞いているので、不正解です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この理容師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。