過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

理容師の過去問 第35回 理容理論 問46

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ワインデイング技術におけるストランドの角度とボリュームに関する次の文章の[   ]内に入る語・旬の組合せのうち、正しいものはどれか。

「ボリュームを大きく出す場合は[ A ]、反対に抑える場合は[ B ]、その中間の場合は[ C]を配置するとボリューム表現ができる。」
   1 .
[ A ]ロングステム  [ B ]ハーフステム  [ C]ノンステム
   2 .
[ A ]ノンステム   [ B ]ロングステム  [ C]ハーフステム
   3 .
[ A ]ハーフステム  [ B ]ノンステム   [ C]ロングステム
   4 .
[ A ]ロングステム  [ B ]ノンステム   [ C]ハーフステム
( 第35回 理容師国家試験 理容理論 問46 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

1
正解は2です。

「ボリュームを大きく出す場合は[ノンステム ]、反対に抑える場合は[ロングステム ]、その中間の場合は[ ハーフステム]を配置するとボリューム表現ができる。」


付箋メモを残すことが出来ます。
0

正解は2です。

ワインディング技術のストランドの角度についての記述の穴埋めをしていきましょう。

パーマネントウェーブのワインディング技術においてステムとは髪の根元からロッドまでの長さ、つまりロッドが巻かれていないカールやウェーブが形成されない部分を指しています。

ボリュームを大きく出したい場合はステムがほとんどない「ノンステム」でワインディングします。

Aはノンステムです。

それとは逆にボリュームを抑えたい場合にはステムが長い「ロングステム」を用います。

Bはロングステムです。

ボリュームを大きくも小さくもしない、その中間のウェーブやカールを作りたい場合には「ハーフステム」でワインディングします。

Cはハーフステムです。

A: ノンステム B: ロングステム C: ハーフステムの組み合わせとなります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この理容師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。