過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

世界史の過去問 | 予想問題 世界史A 問5

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
歴史上の交易と交通・輸送について述べた次の文章を読み、下の問いに答えよ。

(5)中世ヨーロッパでは、河川が重要な(6)内陸交通路となっていた。定期市が栄えたシャンパーニュ地方は内陸にあるが、地中海に注ぐ河川と、イギリス海峡・北海に注ぐ河川とを、どちらも利用できる地域である。木材・ブドウ酒・塩など、重い物を大量に輸送する手段としては、水上交通の方が陸上交通よりも優位にあったので、河川に面した都市が各地で繁栄し、(7)18世紀以降には運河の開発も一層進んだ。鉄道や自動車、(8)飛行機が普及した現在もなお、ヨーロッパの河川と運河は交通路としての役割を果たしている。

問 下線部(5)に関連して、8~15世紀のヨーロッパについて述べた文として最も適当なものを、次の(1)~(4)のうちから一つ選べ。
   1 .
三圃制と呼ばれる農法が行われた。
   2 .
地中海沿岸の諸都市が、ハンザ同盟を結成した。
   3 .
西ローマ帝国が滅亡した。
   4 .
イギリスで、ピューリタン革命が起こった。
( 世界史A 平成24年度(2013年) 問5 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

4
消去法を使います。

1、正しい。
確認ポイント:「三圃制」
・耕地を三分し、作物を替えることで地味の低下を避ける方法です。10c~11cに普及しました。

2、「地中海沿岸」の部分が間違いです。正しくは北海、バルト海沿岸です。
確認ポイント:「ハンザ同盟」
・中世ドイツの都市同盟です。14cが最盛です。北海、バルト海沿岸の商業都市が結成した都市同盟です。

3、時代が異なります。
確認ポイント:「西ローマ帝国」
・西ローマ帝国の滅亡は5cです。ゲルマン人の大移動(4c)が滅亡の原因の一つです。

4、時代が異なります。
確認ポイント:「ピューリタン革命」
ピューリタン革命は17cにイギリスで起こりました。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この世界史 過去問 | 予想問題のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。