過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

社会福祉士の過去問 第30回(平成29年度) 高齢者に対する支援と介護保険制度 問128

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の記述のうち、対麻痺の状態に当たるものとして、正しいものを1つ選びなさい。
   1 .
左右どちらかの上肢と下肢に麻痺がある状態
   2 .
右上肢と左下肢に麻痺がある状態
   3 .
左上肢に麻痺がある状態
   4 .
両下肢に麻痺がある状態
   5 .
四肢全体に麻痺がある状態
( 社会福祉士試験 第30回(平成29年度) 高齢者に対する支援と介護保険制度 問128 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

86
正解は4です。

1.左右どちらかの上肢と下肢に麻痺がある状態は、片麻痺です。

2.右上肢と左下肢に麻痺がある状態は、交代性片麻痺です。

3.左上肢に麻痺がある状態は、単麻痺です。

4.両下肢に麻痺がある状態は、対麻痺です。

5.四肢全体に麻痺がある状態は、四肢麻痺です。

付箋メモを残すことが出来ます。
31

1× 左右どちらかの上肢と下肢の麻痺を、片麻痺と言います。

2× 右上肢と左下肢に麻痺があるのは、交叉性片麻痺です。

3× 左上肢など一部に麻痺がある状態を、単麻痺です。

4〇 両下肢に麻痺がある状態を、対麻痺といいます。

5× 四肢全体に麻痺があるのは、四肢麻痺です。

25
麻痺の種類についての問題です。

1× 「片麻痺」の説明です。
主に脳卒中、脊髄腫瘍が原因になります。

2× 「交差性(交叉性)片麻痺」の説明です。
延髄障害が原因とされています。

3× 「単麻痺」の説明です。
大脳皮質障害、末梢神経・神経根の損傷が主な原因になります。

4〇 正しいです。
ちなみに、四肢麻痺の中で、両下肢の方が上肢より
強い麻痺を「両麻痺」と呼びますので、間違えないように気を付けましょう。

5× 「四肢麻痺」の説明です。
頸髄損傷が主な原因になります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この社会福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。