過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

社会福祉士の過去問 第31回(平成30年度) 社会調査の基礎 問87

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
調査票の回収後の手続に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
   1 .
調査票で記入者が回答していないところは、欠損値として数値を割り当てる必要はない。
   2 .
回収した調査票が正確かどうかを確認する作業のことをコーディングという。
   3 .
40歳以上65歳未満を対象とした調査で、40歳代のみを対象とした質問項目の場合、50歳以上の当該質問項目の回答は「非該当」として処理する。
   4 .
複数の質問項目の組合せの論理的な矛盾は調査票作成時に確認するので、回収後に確認する必要はない。
   5 .
入力ミス以外のはずれ値は、必ず除去しなければならない。
( 社会福祉士試験 第31回(平成30年度) 社会調査の基礎 問87 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

57
①無回答・存在しない選択肢の記入などは、欠損値として何らかの数値を割り当てることがあります。

②コーディングとは自由記述などで得られた回答を分類し、コード化することを指します。

③正しい記述です。

④回答によっては矛盾が生じている可能性があり、回収後にも確認する必要があります。

⑤必ず除去しなければならないというわけではなく、必要に応じて修正をする必要があります。




付箋メモを残すことが出来ます。
32
社会調査における用語の問題です。
選択肢から正解を導けるので、用語が分からなくても落ち着いて対応しましょう。

1× 無回答でも重要なデータの一部かもしれないので、欠損値として置き換えておく必要があります。

2× コーディングではなく、「エディティング」の説明です。

3○ 正しいです。

4× 回収後も確認する作業、つまり「エディティング(点検)」は重要です。

5× データ全体から逸脱した数値を外れ値と呼びます。
調査に応じて除外されることはありますが、必ず除去するものではありません。

19
1、不適切です。回答者が回答していない無記入のものは、統計から省く必要があります。それを区別するために欠損値に数字などを割り当てる事があります。

2、不適切です。コーディングとは集めたデータを集計するために、特定のルールに基づいたコードを付ける事を言います。

3、適切な内容です。

4、不適切です。調査票作成時に確認したとしても、調査票を回収した際にも確認する事で論理的矛盾を発見できる事もあります。回収時にも確認する事は大切です。

5、不適切です。外れ値が出ている原因を分析し、必要があれば修正して入力する事が必要です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この社会福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。