過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

登録販売者の過去問 平成25年度(地域2) 主な医薬品とその作用 問44

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の記述は、婦人用薬として用いられる漢方処方製剤に関するものである。該当する漢方処方製剤はどれか。
虚弱体質で肩がこり、疲れやすく、精神不安等の精神神経症状、ときに便秘の傾向のある女性における冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症に適すとされるが、胃腸の弱い人では悪心(吐き気)、嘔吐、胃部不快感、下痢等の副作用が現れやすい等、不向きとされる。
   1 .
桂枝湯
   2 .
酸棗仁湯
   3 .
白虎加人参湯
   4 .
加味逍遙散
( 登録販売者試験 平成25年度(地域2) 主な医薬品とその作用 問44 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (5件)

54
正解は4です。

他の選択肢については以下のとおりです。
1→桂枝湯は風邪の初期に用いられます。

2→酸棗仁湯は、不眠症、神経症に用いられます。

3→白虎加人参湯は、体力中等度以上で熱感と口渇が強いものの喉の渇き、ほてり、湿疹、皮膚炎、皮膚のかゆみに適します。


付箋メモを残すことが出来ます。
21
正解は4番です。

1 桂枝湯は、体力が衰えた時の風邪のひき始めに適するとされています。

2 酸棗仁湯は、心身が疲れ弱って眠れない人に適するとされています。ただし、胃腸が弱い人、下痢または下痢傾向のある人では、消化器系の副作用が現れやすいため、不向きとなっています。

3 白虎加人参湯は、喉の渇きとほてりのある人に適するとされています。ただし、体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)、胃腸虚弱で冷え性の人では、食欲不振や胃部不快感などの副作用が現れやすいため、不向きとなっています。

4 設問文の通りです。

19
正解は4です。

1 桂枝湯は、頭痛、のぼせ、熱によるゾクゾク感、自然な汗の滲みなどの、風邪の初期に用いられます。

2 酸棗仁湯は、不眠症、不眠が原因となるうつ病や神経症、自律神経失調症などに用いられます。

3 白虎加人参湯は、日射病、高熱、口の渇きやほてりの症状がある時に用いられます。虚弱をカバーする人参が入っているため、子供や年配の方にも有効とされています。

18
正解:4

1:桂枝湯は、体力虚弱で、汗が出るもののかぜの初期に用いられます。

2:酸棗仁湯は体力中等度以下で、心身が疲れ、精神不安、不眠などがあるものの不眠症、神経症に適するとされます。

3:白虎加人参湯は、体力中等度以上で、熱感と口渇が強いものの喉の渇きなどに適すとされます。

4:設問どおり。

13
正解:4

1 桂枝湯:体力が衰えたときのかぜのひき始めに適するとされています。

2 酸棗仁湯:心身が疲れて眠れない人に適するとされています。

3 白虎加人参湯:喉の渇きとほてりのある人に適するとされ、主として喉の痛み等を鎮めることを目的とします。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この登録販売者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。