過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

登録販売者の過去問 平成25年度(地域1) 人体の働きと医薬品 問28

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
外皮系に関する次の記述の正誤について、正しいものはどれか。
   1 .
体温が上がり始めると、皮膚を通っている毛細血管が収縮し、体外へより多くの熱が排出される。
   2 .
角質層は、ケラチンでできた板状の角質細胞と、セラミドを主成分とする細胞間脂質で構成されており、皮膚のバリア機能を担っている。
   3 .
メラニン色素は、太陽光に含まれる紫外線から皮膚組織を防護する役割がある。
   4 .
皮下脂肪層は、外気の熱や寒さから体を守るとともに、脂質としてエネルギー源を蓄える機能がある。
( 登録販売者試験 平成25年度(地域1) 人体の働きと医薬品 問28 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

42
正しいものは2,3,4です。

誤っている1についてですが、文中の「毛細血管が収縮」という部分が誤りで正しくは、「毛細血管が拡張」です。

拡張が放熱作用、収縮で放熱を抑える作用があります。

付箋メモを残すことが出来ます。
24
正解:2,3,4です。


皮膚の機能のひとつに熱交換があります。

体温が上がり始めた場合、
体外へより多くの熱を発散させるため、
血管を広げて血流を多くします。

体温が下がり始めた時はその逆で、
血管を収縮させて熱を逃さないようにします。

6
正しいものは2.3.4です。

各選択肢については以下のとおりです。

1.誤りです。
体温上昇時、毛細血管は収縮ではなく、拡張します。

2.正しいです。
セラミドは細胞間脂質の名のとおり、角質細胞と角質細胞の間を埋めるように存在しています。

3.正しいです。
メラニンは皮膚表皮の基底層にあるメラノサイトで合成されます。

4.正しいです。
文のとおりです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この登録販売者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。