過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

登録販売者の過去問 令和2年度 人体の働きと医薬品 問40

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
皮膚に現れる医薬品の副作用に関する次の記述の正誤について、正しい組合せはどれか。

a  外用薬による光線過敏症が現れた場合は、原因と考えられる医薬品の使用を中止し、患部は洗浄せずそのままの状態で、白い生地や薄手の服で遮光し、速やかに医師の診療を受ける必要がある。
b  外用薬による光線過敏症の症状は、医薬品が触れた部分のみでみられるものであり、貼付剤の場合、剥がした後は発症しない。
c  薬疹(しん)は、あらゆる医薬品で起きる可能性があり、同じ医薬品でも生じる発疹の型は人によって様々である。
d  薬疹は、それまで薬疹を経験したことがない人であっても、暴飲暴食や肉体疲労が誘因となって現れることがある。
   1 .
a:正  b:正  c:正  d:誤
   2 .
a:誤  b:正  c:誤  d:誤
   3 .
a:正  b:誤  c:正  d:正
   4 .
a:正  b:正  c:誤  d:正
   5 .
a:誤  b:誤  c:正  d:正
( 登録販売者試験 令和2年度 人体の働きと医薬品 問40 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

20

a 誤

光線過敏症が現れた場合には、医薬品の使用を中止して、患部を洗い流します。

その後、紫外線を通さない濃い色の服や布で遮断して、医師の診察を受ける必要があります。

b 誤

光線過敏症は、医薬品が触れた部分だけでなく、全身に広がることがあります。

また、貼付剤を剥がした後でも、紫外線にさらされると発症するおそれがあります。

c 正

医薬品の使用で発生する副作用の薬疹は、同じ医薬品でもさまざまな症状を生じます。

d 正

あらゆる医薬品が薬疹の原因となりえます。

また、薬疹を起こした同種の医薬品を使用すると、より重篤なアレルギー症状を生じるおそれがあります。

付箋メモを残すことが出来ます。
9

正解は5番です。

a: 誤り

光過敏症が現れた場合は、原因となる医薬品の使用を中止し、皮膚に医薬品が残らないように患部を十分に洗浄します。そして、光が当たらないように服等で遮光し、速やかに医師の診察を受けるようにします。薄手の服や、白い生地は光を通すのでNGです。

b: 誤り

光過敏症では、医薬品が触れていた部分だけではなく、全身に広がって重篤化する可能性があります。

また貼付剤の場合は剥がした後でも発症することがあります。

c: 正しい

薬疹は、医薬品によって引き起こされるアレルギー反応の一種です。現れる発疹・発赤の症状は人によって様々で、赤い大小の紅点や、小さく盛り上がった湿疹、水疱、蕁麻疹などがあります。

d: 正しい

薬疹を生じやすい人は、アレルギー体質の人や以前に薬疹を起こしたことがある人です。しかし、選択肢にあるように、薬疹を経験したことがない人でも、暴飲暴食や肉体疲労が誘因となって現れることがあります。

0

正しい組み合わせは5です。

a~dの各文については以下のとおりです。

a.誤りです。

文中の「患部は洗浄せずそのままの状態で」が誤りです。

正しくは「患部を洗浄して」です。

b.誤りです。

光線過敏症は医薬品が触れた部分だけでなく、

全身に広がって重篤化する場合があります。

貼付剤をはがしても、発症する可能性があると考えられます。

c.正しいです。文のとおりです。

d.正しいです。文のとおりです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この登録販売者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。