過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

薬剤師の過去問 第99回 必須問題 問55

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
消化管障害の軽減を目的としたプロドラッグはどれか。1つ選べ。
   1 .
テモカプリル塩酸塩
   2 .
ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム
   3 .
アセメタシン
   4 .
カンデサルタンシレキセチル
   5 .
エリスロマイシンステアリン酸
( 薬剤師国家試験 第99回 必須問題 問55 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
正解:3

プロドラッグとは投与されると代謝を受けて活性代謝物へと変化し薬効を示す薬物のことです。

1 テモカプリル塩酸塩は脂溶性を上げ、生体膜透過性を高めることで吸収性を増大させたものです。

2 ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウムは水溶性を高め、溶解性を改善したものです。

3 アセメタシンはNSAIDsの代表的な副作用である消化管障害を防ぐ目的でインドメタイシンをプロドラッグ化したものです。

4 カンデサルタンシレキセチルは脂溶性を高め、消化管からの吸収を高めたものです。

5 エリスロマイシンステアリン酸塩は、エステル化することによって胃内での安定性を高めたものです。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解【3】

1.胆汁・腎排泄型のACE阻害剤です。脂溶性を高めて生体膜透過性を高めるためプロドラッグ化されています。

2.水溶性の副腎皮質ホルモン製剤で、注射剤として用いられます。溶解度を改善する目的でプロドラッグ化されています。

3.NSAIDsです。インドメタシンのプロドラッグであり、NSAIDsの代表的な副作用である消化管障害を防ぐ目的でプロドラッグ化されています。

4.持続性のARBです。吸収率を高めるためにプロドラッグ化されています。

5.マクロライド系抗生物質です。胃酸で分解されるのを防ぐ目的でプロドラッグ化されています。

-1
正解【3】
プロドラッグとは、薬効を発揮するにあたってその薬剤の障害を取り除くために、分子構造を一部化学修飾し、体内ではその薬物が発揮できる化合物の事を言います。

1.テモカプリル塩酸塩はアンジオテンジン変換酵素阻害薬に分類され、末梢血管の拡張することにより高血圧の降圧の作用があります。

2.水溶性を高めて、溶解性改善します。副腎脂質ホルモン剤として使用されます。

3.エステル化により胃内では作用せず、消化性の潰瘍の誘発を防止します。

4.ダブルエステル化による脂溶性付加と急速な加水分解性付加の機能をし、脂溶性を増大させ、消化管からの吸収を改善します。

5.エステル化により、胃酸中での溶解性を抑制し、胃内での安定性を増加します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この薬剤師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。