過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

薬剤師の過去問 第99回 薬学理論問題(薬理、薬剤、病態・薬物治療) 問178

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ターケティングに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
   1 .
受動的ターケティングとは、標的部位を特異的に認識できる抗体や糖タンパク質などを薬物に結合させて体内分布を制御する手法である。
   2 .
逆ターケティングとは、副作用を発現する部位への薬物分布を回避する手法である。
   3 .
リポソームは、内部の疎水性コアに薬物を含有させた高分子ミセル製剤である。
   4 .
昇圧化学療法とは、抗がん薬をマイクロカプセルなどのキャリアーに封入して、腫傷の栄養動脈に注入する治療法である。
   5 .
標的細胞内で特異的に発現する酵素により親薬物に変換されるプロドラッグを用いることで、薬物の標的細胞への選択的作用が得られる。
( 薬剤師国家試験 第99回 薬学理論問題(薬理、薬剤、病態・薬物治療) 問178 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

1
正解:2.5

1 標的部位を特異的に認識できる抗体や糖タンパク質などを、薬物に結合させて体内分布を制御する手法は、能動的ターゲティングです。
受動的ターゲティングは、薬物分子の生体との相互作用を利用したものです。

2 目的以外の作用の回避をする方法を、逆ターゲティングと言います。

3 リポソームは、脂質二重膜構造を持っています。内部の親水性コアに薬物を含有させた、高分子ミセル製剤です。

4 昇圧化学療法とは、血圧を一時的に上げることにより、腫瘍組織への薬物の集積性をあげるものです。

5 プロドラッグにより、臓器選択性を薬物に持たせることもできます。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解【2・5】
1.受動的ターゲティングは、薬物分子の物理的、化学的性質に基づく生体との相互作用で、体内の標的部位に薬物分子を集積させるものです。

2.正しい記述です。

3.リポソームとは脂質二重層構造の膜小胞体です。

4.昇圧化学療法とは、化学療法時に血圧を上昇させる治療のことをいいます。


5.正しい記述です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この薬剤師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。