過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

薬剤師の過去問 第99回 薬学実践問題(物理・化学・生物/実務、衛生/実務) 問210

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
40歳女性。身長154cm、体重54kg。
造血幹細胞移植の前治療で注射用シクロホスファミド水和物をシクロホスファミド(無水物換算)として50mg/kg/dayで投与することになった。
なお、点滴静注の場合は、シクロホスファミド(無水物換算)100mgあたり5mLの注射用水を用いて溶解後、1日当たりの必要量(XmL)を量りとり、補液で希釈し用いる。

シクロホスファミドの調製と投与に関して正しいのはどれか。2つ選べ。
   1 .
X=27である。
   2 .
補液には生理食塩液を用いる。
   3 .
大量投与する時には、出血性膀胱炎予防のためメスナ(2-メルカプトエタンスルホン酸ナトリウム)を投与する。
   4 .
治療効果を向上させるため、シクロホスファミド投与終了後24時間は輸液の投与を避ける。
( 薬剤師国家試験 第99回 薬学実践問題(物理・化学・生物/実務、衛生/実務) 問210 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0
正解:2.3

1 1日当たりの投与量は
50(mg/kg/day)×54(kg)=2700mg/day
シクロホスファミド100mgあたり5mlの注射用水で溶解しているため
2700:x=100:5
100x=2700×5
x=135
よって必要量(XmL)は135ml/dayとなります。

2 シクロホスファミドは、生理食塩水又は注射用水で溶解します。

3 シクロホスファミドの副作用として、出血性膀胱炎などの泌尿器系障害があります。この副作用を予防するために、メスナを併用します。

4 シクロホスファミドの副作用である出血性膀胱炎のリスクを下げるために、投与終了後24時間は150ml/hr以上の輸液が必要となります。出血性膀胱炎の原因となるシクロホスファミドの代謝物であるアクロレインを速やかに排泄するためです。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
選択肢1:×
50mg/kg/dayなので、体重54kgだと2700mg/dayとなります。
5ml:100mg=xml:2700mg
x=135ml

選択肢2:○

選択肢3:○

選択肢4:×
シクロホスファミド投与終了後24時間は、150ml/h以上の尿量を維持するように、3L/day以上の輸液を投与することになっています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この薬剤師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。