過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

薬剤師の過去問 第99回 薬学実践問題(物理・化学・生物/実務、衛生/実務) 問222

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
56歳男性。身長165cm、体重63kg。直腸がんと診断され、フルオロウラシル・ホリナートカルシウム・イリノテカン塩酸塩水和物療法(FOLFIRI)とセツキシマブ(遺伝子組蕊換え)製剤との併用療法が開始された。
上記併用療法における医薬品の使用に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
   1 .
フルオロウラシルは、急速静注後、持続静注する。
   2 .
ホリナートカルシウムは、フルオロウラシルの副作用を抑制する目的で投与する。
   3 .
イリノテカン塩酸塩水和物は、フルオロウラシル投与後に点滴静注する。
   4 .
セツキシマブは、KRAS遺伝子変異の有無を考慮した上で使用する。
( 薬剤師国家試験 第99回 薬学実践問題(物理・化学・生物/実務、衛生/実務) 問222 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0
正解:1、4

1 フルオロウラシルの作用は、濃度依存性です。急速静注したのち、持続静注に切り替える必要があります。

2 ホリナートカルシウムは、フルオロウラシルの作用を増強する目的で投与します。

3 イリノテカン塩酸塩水和物は、フルオロウラシル投与後ではなく、投与前に点滴静注します。

4 セツキシマブの有用性は、KRAS遺伝子変異を示す患者においては確認されていません。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
選択肢1: ⚪︎

選択肢2: ×
ホリナートカルシウムは、フルオロウラシルの「作用を増強」する目的で投与します。
副作用を軽減する目的で投与するのはメトトレキサートです。

選択肢3: ×
イリノテカンは、フルオロウラシル投与「前」に投与します。
抗がん剤同士の相互作用を考慮し、毒性発現を抑えるための一般的な投与順です。

選択肢4: ⚪︎

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この薬剤師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。