過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

薬剤師の過去問 第99回 薬学実践問題(薬理/実務、薬剤/実務) 問259

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
30歳男性。会社内昇格人事で1年前に営業職のリーダーを命じられた。
リーダーとしての仕事に順応できず、ストレスを抱え、入眠困難、食欲低下が半年続いた。
今回かかりつけのクリニックを受診し、軽症のうつ病と診断された。
主治医より、治療薬について問い合わせがあった。

前問で推奨した成分の作用機序として正しいのはどれか。2つ選べ。
   1 .
Na+チャネル遮断による神経興奮の抑制
   2 .
Cl-チャネル遮断によるGABA作動性神経系の抑制
   3 .
セロトニントランスポーター阻害によるセロトニン作動性神経系の活性化
   4 .
ノルアドレナリントランスポーター阻害によるノルアドレナリン作動性神経系の活性化
   5 .
シナプス前部のアドレナリンα2受容体遮断によるセロトニンとノルアドレナリンの放出促進
( 薬剤師国家試験 第99回 薬学実践問題(薬理/実務、薬剤/実務) 問259 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

1
(前問で推奨した成分はパロキセチン、ミルタザピンです)
パロキセチンは選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI:Selective Serotonin Reuptake Inhibitors)に分類される抗うつ薬です。
セロトニンのセロトニントランスポーターによる再取り込みを阻害し、結果的にシナプス間隙のセロトニン濃度を上昇させます。
よって、選択肢3がパロキセチンの作用機序にあてはまります。

ミルタザピンはノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬(Noradrenergic and Specific Serotonergic Antidepressant:NaSSA)に分類される抗うつ薬です。
自己受容体であるα2受容体を阻害する事で、ノルアドレナリンの放出を促進させます。
また、セロトニン5-HT2と5-HT3受容体を阻害する事で、抗うつ効果に関連する5-HT1受容体の働きを強めます(5-HT2と5-HT3が塞がっているので、セロトニンは5-HT1受容体に結合しやすくなる)。
よって、選択肢5がミルタザピンの作用機序にあてはまります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解:3.5

パロキセチンはSSRIに分類される抗うつ薬です。
セロトニン神経の前シナプス末端において、セロトニントランスポーターを選択的に阻害します。

ミルタザピンはNaSSAに分類される抗うつ薬です。
α2アドレナリン自己受容体とヘテロ受容体拮抗作用を示します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この薬剤師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。