過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

薬剤師の過去問 第100回 薬学理論問題(物理・化学・生物) 問99

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
液体クロマトグラフィーを用いた鏡像異性体の分離法には、キラル固定相法、キラル移動相法、ジアステレオマー誘導体化法がある。各法に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
   1 .
キラル移動相法では、分析対象物に対する対掌体を移動相溶液に添加してエナンチオマ一分離を行う。
   2 .
ジアステレオマー誘導体化法は、誘導体化により通常の分配クロマトグラフィーで分離することを目的とする。
   3 .
あるラセミ混合物を分離したとき、異性体間のピークの分離度(Rs)は1.2であった。このとき、2つのピークは完全分離しているといえる。
   4 .
キラルカラムに固定化される光学活性な高分子として、多糖類誘導体やタンパク質が広く用いられている。
( 薬剤師国家試験 第100回 薬学理論問題(物理・化学・生物) 問99 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この薬剤師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。