過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第103回 午前 問20

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
一般検査時の採血に最も用いられる静脈はどれか。
   1 .
上腕静脈
   2 .
大腿静脈
   3 .
大伏在静脈
   4 .
肘正中皮静脈
( 看護師国家試験 第103回 午前 問20 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
正解は4です。

採血の穿刺部位は、安全で刺しやすい肘正中皮静脈が第一に選択されます。
その他に上腕では尺骨皮静脈、橈骨皮静脈も選択されます。

1.「上腕静脈」は上腕で血圧を測定する際に聴診します。

2.「大腿静脈」は中心静脈カテーテルの穿刺で選択されることがあります。

3.「大伏在静脈」は採血では穿刺しません。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解は 4 です。

採血には肘窩部の肘正中皮静脈、橈側皮静脈、尺側皮静脈が選択されることが多いです。
正しい血管でも皮膚に炎症があったり、乳がん手術後、透析用シャントやCVポートが埋め込まれている側、麻痺側など採血できない腕もあります。

0
正解は 4 です。

採血では、「弾力があり」「太く」「まっすぐ」な血管が適しています。
そのため肘正中皮静脈・橈側皮静脈・尺側皮静脈がよく選択されます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。