過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第一種電気工事士の過去問 平成30年度(2018年)(追加試験分) 一般問題 問37

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
自家用電気工作物として施設する電路又は機器について、D種接地工事を施さなければならないものは、
   1 .
高圧電路に施設する外箱のない変圧器の鉄心
   2 .
定格電圧400Vの電動機の鉄台
   3 .
6.6kV/210Vの変圧器の低圧側の中性点
   4 .
高圧計器用変成器の二次側電路
( 第一種 電気工事士試験 平成30年度(2018年)(追加試験分) 一般問題 問37 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

22
[ 解答 4 ]
[ 解説 ]

■「1」:外箱のない変圧器の鉄心は、A種接地工事になります。

■「2」:定格電圧400Vの電動機の鉄台は、C種接地工事になります。

■「3」:変圧器の低圧の側の中性点は、B種接地工事になります。

■「4」:「電気設備の技術基準の解釈」の第28条には、「計器用変成器の2次側電路の接地」に関する項目があり、そこには、「高圧計器用変成器の2次側電路には、D種接地工事を施すこと。」と書かれています。

→ よって「4」が正解となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
10

正解は4番です。

各接地工事を施すものとして、

簡単にポイントを書きにまとめておきます。

A種接地工事:高圧用電気機器の外箱や避雷器など

B種接地工事:変圧器の中性点

C種接地工事:300[V]を超える低圧用機器の外箱や金属管など

D種接地工事:300[V]以下の低圧用機器の外箱や金属管など

各選択肢を確認していきます。

1,高圧用変圧器の外箱(外箱の無い場合はその鉄心)は、

A種接地工事ですので、

この選択肢は不正解です。

2,定格300[V]を超える電動機の鉄台は

C種接地工事ですので、

この選択肢は不正解です。

3,変圧器の低圧側中性点は

B種接地工事ですので、

この選択肢は不正解です。

4,これは覚えていないと分からないものだと思いますが、

高圧計器用変成器の二次側電路はD種接地工事を施します。

よって、この選択肢が正解です。

他の選択肢でないことが分かれば必然的に4番にたどりつきますので、

そのような解き方もありだと思います。

10
この問題は、D種接地工事を施すことが出来る接地工事として正しいのはどれか訊いています。

1.外箱のない変圧器の鉄心には、A種接地工事を施すため誤りです。

2.定格電圧が400Vの場合は、C種接地工事を施すため誤りです。

3.変圧器の低圧の中性点には、B種接地工事を施すため誤りです。

4.変成器の二次側電路には、D種接地工事を施すので正しいです。

よって正解は、4番になります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第一種電気工事士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。