過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 平成27年度(2015年) 経済学・経済政策 問8

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
総需要曲線(AD)と総供給曲線(AS)が下図のように描かれている。ただし、Pは物価、Yは実質GDP、Yfは完全雇用GDPであり、Eが現在の均衡点である。
下記の設問に答えよ。


総供給曲線に関する記述として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。

a  GDPが完全雇用水準を下回っても、つまり非自発的失業が存在しても、名目賃金率が硬直的であれば、総供給曲線の形状は右上がりになる。
b  GDPが完全雇用水準を下回っても、つまり非自発的失業が存在しても、実質賃金率が硬直的であれば、総供給曲線の形状は右上がりになる。
c  技術進歩が生じると、総供給曲線は下方にシフトする。
d  原油価格が高騰すると、総供給曲線は下方にシフトする。
問題文の画像
   1 .
aとc
   2 .
aとd
   3 .
bとc
   4 .
bとd
( 中小企業診断士試験 第1次試験 経済学・経済政策 平成27年度(2015年) 問8 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

8

総供給曲線(AS曲線)についての出題です。

AS曲線は物価と労働者数の関係から導かれます。

a 正しい

ケインズ学派の「名目賃金の下方硬直性」からAS曲線は右上がりとなります。

b 間違い

実質賃金が一定の場合は、右上がりとはなりません。

c 正しい

AS曲線は、物価が変わらなくても(実質賃金に変動がない)、技術革新等によって人を増やして生産量を上げるので下(右)にシフトします。

d 間違い

生産性が下がった場合、AS曲線は上(左)にシフトします。

よって、正解は、1 (aとc)となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
項番a:適切です。
記述の通りです。

項番b:不適切です。
名目賃金率が硬直的の場合AS曲線は右上がりになります。実質賃金率が一定の場合はAS曲線は右上がりになりません。

項番c:適切です。
記述の通りです。

項番d:不適切です。
原油価格高騰によって総供給量は減少するためAD曲線は上(左)にシフトします。

したがって項番1が正解となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。