過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級建築施工管理技士の過去問 令和元年(2019年)後期 1 問8

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
建築物の構造設計における荷重及び外力に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
   1 .
地震力は、建築物の弾性域における固有周期及び地盤の種類に応じて算定する。
   2 .
バルコニーの積載荷重は、共同住宅の用途に供する建築物より学校の方が大きい。
   3 .
多雪区域における地震力の算定に用いる荷重は、建築物の固定荷重と積載荷重の和に積雪荷重の 1/2 を加えたものとする。
   4 .
建築物を風の方向に対して有効にさえぎる防風林がある場合は、その方向における速度圧を 1/2 まで減らすことができる。
( 2級 建築施工管理技術検定試験 令和元年(2019年)後期 1 問8 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

48
1.設問の通り。
地震力とは地震によって建物に働く力(加速度)のことです。実際の地震では垂直方向にも力が働きますが、地震力による被害が主に横方向の力によることからせん断力が重視されます。


2.設問の通り。

3.誤りです。
多雪区域における地震力は以下の式で求められます。
地震力Qi=ΣWi(各階の固定荷重及び積載荷重の合計+多雪区域の場合は積雪荷重)
よって、建築物の固定荷重と積載荷重の和に積雪荷重をそのまま加えるのが正解です。

4.設問の通り。

付箋メモを残すことが出来ます。
22
1.2.4.設問の通りです。

3.地震力の求め方は
地上部分の地震力Qi=ΣWi
ΣWi(固定+積載+積雪荷重)となっています。
積雪荷重の1/2というのは誤りです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級建築施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。