1級土木施工管理技術の過去問
平成25年度
(旧)平成25年〜27年度 問70

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級土木施工管理技術検定学科試験 平成25年度 問70 (訂正依頼・報告はこちら)

施工計画の作成における施工機械の選定に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 建設機械の作業能力の決定は、土工作業で何種類かの機械を組み合わせて使用する場合、構成する機械の中で最大の作業能力を有する機械で決められる。
  • 建設機械の選定は、作業の種類、工事規模、土質条件、運搬距離などの現場条件のほか建設機械の普及度や作業中の安全性を確保できる機械であることなども考慮する必要がある。
  • 建設機械の合理的な組合せを計画するためには、組合せ作業のうちの主作業を明確に選定し、主作業を中心に、各分割工程の施工速度を検討することが必要である。
  • 建設機械で締固め作業を行う場合は、土質によって適応性が異なるので、選定にあたって試験施工などによって機械を選定することが望ましい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

1 . 建設機械の作業能力の決定は、土工作業で何種類かの機械を組み合わせて使用する場合、構成する機械の中で最小の作業能力を有する機械で決められます。
よって、1は適当ではありません。

2 . 適当です。建設機械の選定は、他に限られた施工スペースで仮設等の支障にならないものか選定する必要があります。

3 . 適当です。主作業を明確に選定し、各分割工程の施工速度を検討することが必要です。

4.適当です。 事前に試験施工などによって適切な機械を選定することが望ましいです。

参考になった数17

02

正解は 1 です。
構成する機械の中で 最小 の作業能力を有する機械で決められます。

その他の選択肢は下記の通りです。

2 建設機械の作業性、安全性などを確保できる機械であることを十分確認します。

3 建設機械の合理的な組合せを計画するためには、組合せ作業のうちの主作業を明確に選定し、主作業を中心に、各分割工程の施工速度を検討することが必要です。

4 建設機械で締固め作業を行う場合は、土質によって適応性が異なるので、選定にあたって試験施工などによって機械を選定することが望ましいです。

参考になった数13