1級土木施工管理技術の過去問
平成28年度
必須問題 問88
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 平成28年度 必須問題 問88 (訂正依頼・報告はこちら)
コンクリート標準示方書に規定されているレディーミクストコンクリートの受入れ検査項目に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- アルカリシリカ反応対策は、荷おろし時のレディーミクストコンクリートから試料を採取してアルカリシリカ反応性試験を行い、アルカリ総量が0.3kg/m3以下でなければならない。
- スランプの試験の回数は、1回/日又は20~150m3毎に1回及び荷おろし時に品質の変化が認められたときに行う。
- 圧縮強度は、定められた材令の1回の強度試験結果が購入者の指定した呼び強度の強度値の85%以上でなければならない。
- 空気量は、普通コンクリートの場合、荷おろし地点では4.5%で許容差は±1.5%である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
2.設問の通りです。スランプ値は大きいほど、緩いコンクリートである点を確認しておいてください。
3.設問の通りです。 圧縮強度は材齢28日の供試体の強度です。圧縮試験により、供試体の強度は、1回の試験結果は、呼び強度の強度値の85%以上とされています。また、3回の試験結果の平均値は、呼び強度の強度値以上とされています。
4.設問の通りです。空気量は荷おろし地点では4.5%で、許容差は±1.5%とされています。出荷時点ではないので、注意してください。
参考になった数35
この解説の修正を提案する
02
1.適当ではありません。
まず、「アルカリシリカ反応」は「骨材」の問題です。
出荷前に安全な骨材を使用するか、アルカリ総量における抑制に関する場合は計算にて算出し、混和剤を用いる等をします。
現場の荷下ろし時に採取はしません。本文は「塩分総量」の確認となります。
2.適当です。
本文の通りです。
3.適当です。
本文の通りです。「85%以上」を覚えておいてください。
4.適当です。
本文の通りです。
「荷おろし地点では4.5%で許容差は±1.5%」を覚えておいてください。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
前の問題(問87)へ
平成28年度問題一覧
次の問題(問89)へ