第二種衛生管理者の過去問
令和4年4月公表
労働衛生 問17
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 衛生管理者試験 令和4年4月公表 労働衛生 問17 (訂正依頼・報告はこちら)
厚生労働省の「労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- この指針は、労働安全衛生法の規定に基づき機械、設備、化学物質等による危険又は健康障害を防止するため事業者が講ずべき具体的な措置を定めるものではない。
- このシステムは、生産管理等事業実施に係る管理と一体となって運用されるものである。
- このシステムでは、事業者は、事業場における安全衛生水準の向上を図るための安全衛生に関する基本的考え方を示すものとして、安全衛生方針を表明し、労働者及び関係請負人その他の関係者に周知させる。
- このシステムでは、事業者は、安全衛生方針に基づき設定した安全衛生目標を達成するため、事業場における危険性又は有害性等の調査の結果等に基づき、一定の期間を限り、安全衛生計画を作成する。
- 事業者は、このシステムに従って行う措置が適切に実施されているかどうかについて調査及び評価を行うため、外部の機関による監査を受けなければならない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
誤っているものは「事業者は、このシステムに従って行う措置が適切に実施されているかどうかについて調査及び評価を行うため、外部の機関による監査を受けなければならない。」です。
〇
正しい記述です。
労働安全衛生マネジメントシステム第2条に定める通りの内容です。
〇
正しい記述です。
労働安全衛生マネジメントシステム第3条に定める通りの内容です。
〇
正しい記述です。
その事業場における安全と健康の水準を向上させることを目標とするため、常に変動するリスクに継続的に対応することを表明する必要があるといえます。
〇
正しい記述です。
一定期間に達成する目標の設定および評価と改善を行うため、文書に定めた安全衛生計画を作成する必要があります。
×
調査及び評価は事業主が行うこととされていますが、外部の機関による監査はとくに明記されていません。
参考になった数58
この解説の修正を提案する
02
各選択肢については、以下の通りです。
正しい記載です。労働安全衛生マネジメントシステム第2条に定められています。
労働安全衛生マネジメントシステムとは、事業場の安全衛生水準の向上を図ることを目的とした安全衛生管理の仕組みです
正しい記載です。
労働安全衛生マネジメントシステム第3条に定められています。
正しい記載です。
労働安全衛生マネジメントシステム第5条に定められています。
正しい記載です。
労働安全衛生マネジメントシステム第12条に定められています。
外部の機関による監査を受ける定めはありません。よって誤りです。
参考になった数28
この解説の修正を提案する
03
「事業者は、このシステムに従って行う措置が適切に実施されているかどうかについて調査及び評価を行うため、外部の機関による監査を受けなければならない。」が誤った選択肢になります。
正
記載のとおりです(同指針第2条)。
正
記載のとおりです(同指針第3条)。
正
記載のとおりです(同指針第5条)。
正
記載のとおりです(同指針第12条)。
誤
外部の機関による監査を受けなければならないことは定められていません。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
前の問題(問16)へ
令和4年4月公表問題一覧
次の問題(問18)へ