TOEICの過去問 | 予想問題
Part5
問475

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

Part5の過去問/予想問題 問475 (訂正依頼・報告はこちら)

This manual of the printer should be -------- for future reference.
  • survived
  • retained
  • glanced
  • paid

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は2番です。

空欄の前には「プリンターの説明書は~すべきです」とあり、空欄の後ろには「今後の参考のために」とあります。
ですから空欄には「保管する」という単語が入る事がわかります。
「保管する」にあたる単語はretainです。
Keepと同じ意味です。聞きなれない単語かもしれませんが、この機会に暗記しましょう。

ちなみにbe+動詞の過去分詞は「~される」という受動態(受身)の形ですね。
その前にshouldが付いて「~されるべき」という意味になります。

1番のsurviveは「何とかして生きのびる」、
3番のglanceは「ちらっと見る」、
4番のpayは「支払う」という意味の過去形です。

訳:このプリンターの説明書は、今後の参考のために保管しておいてください。

参考になった数62

02

【正解】2

【ポイント】語彙問題

【考え方】
動詞が並んでおり、全て過去分詞ですので、語彙問題です。

それぞれの選択肢の意味は以下の通りです。
1survived「生きのびる」
2retained「保管する」
3glanced「ちらりと見る」
4paid「支払う」
※選択肢は過去形ですが、意味は現在形で記載しています。

問題文の意味は、
「プリンターの説明書は、今後の参考のために( )されるべきです」
となります。

将来のためにされるべきなのは「保管」ですので、2が正解です。

【全訳】
この印刷機の説明書は、将来の参考用に保管されるべきです。

参考になった数32

03

正解は【2】番です。
retain は「~を持ち続ける」という意味の他動詞です。
この文では受動態の形で用いられています。
(つまり能動態における目的語を主語にして書かれています。)

This manual of the printer should be retained for future reference.
 (このプリンターのマニュアルは将来の参考用に取っておくべきだ。)


他の選択肢についても見てみましょう。

1. survived(survive の過去形・過去分詞形)
他動詞の survive には次の2つの意味があります。
1)~より長生きする
目的語には,主語の人や物と比べて寿命が短かった人または物が来ます。
例)Jason survived his wife. (ジェイソンは彼の妻より長生きした。)

2)~を乗り切る
目的語には,苦難や逆境に関する名詞が入ります。
例)ABC Corporation has survived two depressions.
  (ABC社は2度の不況を乗り切ってきた。)

この問題文の場合,寿命のことを言っているわけでもないし,
this manual of the printer は苦難・逆境に関する名詞ではないので
不正解ということになります。

3. glanced(glance の過去形・過去分詞形)
glance が他動詞として使われることは
特殊なケースを除いてまれです。
自動詞としては glance at ~(~をチラ見する),
glance over〔through〕 ~(~にざっと目を通す)
などの表現で登場します。
例)My boss glanced through my report.
  (上司は私のレポートにざっと目を通した。)

4. paid(pay の過去形・過去分詞形)
pay は「~を支払う」(目的語は費用・経費)や
「~に支払う」(目的語は支払い対象者)という意味です。

この問題文の場合,this manual of the printer が「費用・経費」や
「支払い対象者」に該当しないので,不正解ということになります。

参考になった数11