TOEICの過去問 | 予想問題
Part5
問538

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

Part5の過去問/予想問題 問538 (訂正依頼・報告はこちら)

The factory in the North area is under the -------- of the government.

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

【正解】3

【ポイント】品詞の選択問題

【考え方】
選択肢にはdirectの派生語が並んでいますので、適切な品詞を選ぶ問題だと分かります。
そこで、空欄の前後をみると、the ( ) ofとなっていますので、空欄には名詞が入ると分かります。

選択肢の中で名詞は1と3ですが、1directorは「指揮官」の意味で文脈と合いませんので、3direction「監督・指揮」が正解です。

【参考】
direct「指揮する・監督する」

【全訳】
北区にあるその工場は、政府の管轄下にあります。

参考になった数44

02

正解は3番です。

コツが分かってしまえば、この問題は簡単です。
というのも空欄の前がthe、後ろがofの場合は、空欄には名詞しか入りません。

名詞は1番のdirectorと3番のdirectionです。
under the directionかunder one's directionで「~の指導のもと」という意味ですので、directionが正解です。

1番のdirectorは「監督」、directは「管理する・命令する」という意味です。

訳:北部のその工場は政府の管理下にあります。

参考になった数16

03

direction には「方向」「方角」以外に
「指示」や「監督・管理」という意味があり,
under the direction of ~ で「~の管理下で」という意味になります。
正解は【3】番です。

The factory in the North area is under the direction of the government.
 (北部地区のその工場は政府の管理下にあります。)


他の選択肢については次の通り。
1. director
名詞で「指導者」や「取締役」,映画などの「制作責任者」という
意味があります。
「ディレクターズカット」の「ディレクター」がこれです。

2. direct
動詞の場合「~を指揮する」,「~の進路を誘導する」など,
形容詞の場合「真っ直ぐな」,「直接の」,「率直な」などの意味があります。
電気の「直流」は direct current。だから DC なんですね。

4. directs
2. の動詞 direct に s がついた形です。

参考になった数9