TOEIC 予想問題
単語・熟語
問123
問題文
次のうち、「釘で打ち付ける」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者(乙4)
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
ケアマネジャー(介護支援専門員)
国内旅行業務取扱管理者
社会保険労務士(社労士)
大学入学共通テスト(国語)
大学入学共通テスト(地理歴史)
大学入学共通テスト(世界史)
大学入学共通テスト(公民)
第三種電気主任技術者(電験三種)
宅地建物取引士(宅建士)
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
JLPT(日本語能力)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は<nail>です。
例文として、以下のような使い方になります。
例)Assembly of this furniture requires nailing.
意味)この家具の組み立ては釘で打つ必要があります。
・釘で打ち付ける
・しがみつく、くっつく
・強くする、強化する
・水路、溝
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
解答
1.nail
2.clingy
粘着性のある、ねばりつく/(服など)体にぴったりとした/(人が)くっついて離れない(形容詞)
3.strengthen
①元気づける、励ます/(可能性を)高める/強化する、増強する(他動詞)②強くなる、高くなる、増加する(自動詞)
4.ditch
①溝(名詞)②(~に)溝をほる、溝におとす/(飛行機などを)不時着水させる/脱線させる/見捨てる、厄介払いする(他動詞)③溝を掘る/溝に落ちる/不時着水する/逃げる(自動詞)
解説
nailには次の意味があります。
①くぎ、びょう/爪/ネール(長さの単位1フィートの1/16)(名詞)②釘で打ち付ける/身動きできないようにする/仕留める/捕まえる/(核心を)突く(他動詞)
ネイティブがよく使う表現で、I nailed it!(うまくいった!、完璧にこなした!)というものがあります。
例文
We fought tooth and nail to add a few extra million euro.
追加の数百ユーロを得るために私たちは必死に戦った。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問122)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問124)へ