TOEIC 予想問題
単語・熟語
問636
問題文
次のうち、「雄弁、説得力のある」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 単語・熟語 問636 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「雄弁、説得力のある」を表すものはどれか。
- tantalize
- eloquent
- vastly
- skip a generation
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は<eloquent>です。
例文として、以下のような使い方になります。
例) The stories in today's lecture were eloquent.
意味) 今日の講演会での話は説得力のある話でした。
・じらす
・雄弁、説得力のある
・広大に
・隔世遺伝する
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
正解はeloquentです。
形容詞で「雄弁な」「人を動かす力のある」「説得力のある」の意味です。
例:His speech was amazing. The way he speaks was eloquent.
(彼のスピーチは素晴らしかったです。彼の話し方は雄弁でした。)
動じらす/(興味を)そそる
形雄弁な/説得力のある/人を動かす力のある
副おおいに/大幅に
(vast形広大な/膨大な)
世代を飛び越える
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
正解は2 .eloquent
「雄弁な、説得力のある、感銘的な、表情豊かな」という意味の形容詞です。
ex (外)とloqui (話す)に由来すると言われます。
loqui やlog,leg,loquなどは「話す」に関係していて、言語・思想・学問に関係する単語に見られることがよくあります。
He is a eloquent speaker.
(彼は雄弁な話し家です)
1 .tantalize
見せびらかして(~を)じらす
3 .vastly
「非常に、大いに、広大に」を意味する副詞、
vast は、「広大な・多大な・巨額の」を表す形容詞です。
4 .skip a generation
世代を飛び越える、(遺伝的な特徴が)隔世遺伝する
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問635)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問637)へ