TOEIC 予想問題
単語・熟語
問644
問題文
次のうち、「遠くから呼び寄せる」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者(乙4)
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
ケアマネジャー(介護支援専門員)
国内旅行業務取扱管理者
社会保険労務士(社労士)
大学入学共通テスト(国語)
大学入学共通テスト(地理歴史)
大学入学共通テスト(世界史)
大学入学共通テスト(公民)
第三種電気主任技術者(電験三種)
宅地建物取引士(宅建士)
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
JLPT(日本語能力)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は1 .bring over
(人や物を遠くから)連れて(持って)くる、(人を別の考え・活動に)変えさせる
I want to bring my mother over to the town where I live.
(私は自分が住んでいる町に母を呼び寄せたいと思っています)
2 .sleuth
名詞は「刑事、探偵」、動詞は「~を調べる」という意味です。
3 .guilt
有罪、罪の責任、罪悪感、自責
4 .tapped out
tap out(リズムを刻む、コツコツたたいて音を出す、信号を送る)の過去・過去分詞
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
正解は<bring over>です。
例文として、以下のような使い方になります。
例) It looks like they brought in an outside instructor over this time from out of state.
意味) 今回の外部講師は県外から呼び寄せたみたいだよ。
・遠くから呼び寄せる
・刑事
・罪
・金欠の
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
正解はbring overです。
「連れてくる」「呼び寄せる」「転向させる/向きを変える」の意味です。
単語の組み合わせからもわかりやすく、何かを遠くから(over)持ってくる(bring)イメージです。
例: We brought over my friends to our wedding party from their home country.
(私たちは結婚式のために友人たちを彼らの故郷から連れてきた)
連れてくる/呼び寄せる/転向させる
名刑事
類detective
(detectiveとsleuthはほぼ同じですが、detectiveは警察の刑事や探偵、sleuthは探偵の意味が比較的強く、detectiveの言い換えやユーモアを出すときに使ったり、専業ではなく謎解きが趣味の人を指すこともあります)
名有罪/罪を犯していること
疲れてへとへとの
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問643)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問645)へ