TOEIC 予想問題
単語・熟語
問855

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

TOEIC試験 単語・熟語 問855 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、「囮、さくら」を表すものはどれか。
  • eat away
  • yawn
  • decoy
  • instantly

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解はdecoyです。decoyには「囮(おとり)、さくら」という意味があります。

【例】

I was a decoy to catch the criminal and cooperated with the investigation.

私は犯人を捕まえるためにおとりになり、捜査に協力しました。

選択肢1. eat away

eat awayは「~を少しずつ侵食する、腐食させる、むしばむ」といった意味で使います。

選択肢2. yawn

yawnは「あくびをする」という意味ですが、名詞で「あくび」として使うこともできます。

選択肢3. decoy

decoyの対象は人間だけに限らず、動物にも使えます。狩猟・サッカー・ゲームなどで使われる場面が多いようです。

選択肢4. instantly

instantlyは「即座に、瞬時に」という意味です。ほぼ同義語で"immediately"があります。

インスタントラーメン」の instant(形容詞)に-lyを付けて副詞形にしたものです。

参考になった数4

02

正解は、(3)decoyです。

例文 He used a small fish to decoy a bigger fish.

(彼は大きな魚をおびき寄せるために、小さな魚を用いた)

(1)eat awayは、「食い荒らす」という意味の動詞です。

(2)yawnは、「あくびをする」という意味の動詞です。

(4)instantlyは、「直ちに」という意味の副詞です。

参考になった数3

03

正解は<decoy>です。

例文として、以下のような使い方になります。

例)He decoyed his companions.

意味)彼は仲間をおとりにした

選択肢1. eat away

・侵食する

選択肢2. yawn

・欠伸をする

選択肢3. decoy

・囮、さくら

選択肢4. instantly

・すぐに

参考になった数2