TOEIC 予想問題
単語・熟語
問860
問題文
次のうち、「保護者による生徒のサポート組織」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 単語・熟語 問860 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「保護者による生徒のサポート組織」を表すものはどれか。
- perk up
- Booster club
- yikes
- competent
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は<Booster club>です。
例文として、以下のような使い方になります。
例)I am too busy with work to participate in Booster club.
意味)仕事が忙しいので保護者による生徒のサポート組織に参加できない。
・ピンと立たせる
・保護者による生徒のサポート組織
・うわっ
・能力のある
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
正解は、(2)booster clubです。
例文 She is the head of the booster club.
(彼女が、その保護者による生徒のサポート組織の長だ)
(1)perk upは、「目が覚める」という意味の動詞です。
(3)yikesは、「うわぁ」という意味の感嘆詞です。
(4)competentは、「有能な」という意味の形容詞です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
正解はBooster clubです。Booster clubは「保護者による生徒のサポート組織」、いわゆる「後援会」のことです。
【例】
As a general rule, parents are required to join a booster club when their student enrolls in the school.
原則として、保護者は生徒の入学時に保護者による生徒のサポート組織に入会することが求められます。
perk upは「〔耳などが〕ピンと立つ」という意味のほかに「元気になる、活気を取り戻す」といった意味もあります。
booster = 支援者、後援者 + club = 会
booster clubというと、正式には「高校や大学の学校内の組織」を指しますが、最近では幅広く使われているようです。
yikesは何か恐ろしいもの、ショックな出来事などがあったときに「うわっ!」と思わず出てしまうような言葉(スラング)です。[ヤイクス]のような発音です。
competentは「有能な、〔目的のための能力が〕十分な」という意味です。
反対語は否定を表すin-を付けてincompetentで「無能な」です。ペアで覚えましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問859)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問861)へ