TOEIC 予想問題
単語・熟語
問1576
問題文
次のうち、「混乱させる」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 単語・熟語 問1576 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「混乱させる」を表すものはどれか。
- stick up for
- grappling hook
- narrowly
- befuddle
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
1 .stick up for 固執する
2 .grappling hook 鉤縄(かぎなわ)
3 .narrowly 狭く
4 .befuddle 混乱させる
正解は4です。
beffudleは混乱させる、泥酔させるという意味です。
お酒を飲んだり疲れていたりするせいで、頭が働かずもうろうとしている状態を表します。
受動態で使うことで「混乱している、もうろうとしている」という意味になります。
例文)I’m beffudled, becaouse many trouble occure at the same time.
訳)たくさんの問題が同時に生じて、私は混乱している。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
02
正解は<befuddle>です。
例文として、以下のような使い方になります。
例)This rumor befuddled everyone.
意味)この噂はみんなを混乱させました。
・支持する
・鉤縄
・かろうじて
・混乱させる
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問1575)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問1577)へ