TOEIC 予想問題
単語・熟語
問2026

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

TOEIC試験 単語・熟語 問2026 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、「衣服」を表すものはどれか。
  • threads
  • wear off
  • pinky
  • get stage fright

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は1です。

各選択肢についての説明は、以下の通りです。

1⇒”threads”は衣服という意味を持つので、正解です。

例文)

He wears vintage threads.

(彼は古着を着ている。)

2⇒”wear off”は<靴などを>すり減らすという意味を持つので、誤りです。

3⇒”pinky”は小指、桃色のなど色々な意味を持つスラングなので、誤りです。

4⇒”get stage fright”は上がるという意味を持つので、誤りです。

参考になった数5

02

正解は<threads>です。


例文として、以下のような使い方になります。


例)Please be sure to wear threads before entering this area.


意味)ここに入る際は必ず衣服を着用してから入ってください。

選択肢1. threads

・衣服
 

選択肢2. wear off

・すり減る
 

選択肢3. pinky

・小指
 

選択肢4. get stage fright

・緊張する
 

参考になった数3

03

正解は1です。

以下、各項目の解説と例文です。

1. Threads (正解)

意味(名詞): 衣服

例文:

You're wearing nice threads.

素敵な服着てますね。

解説:

Thread「糸」を複数系にすることで「衣服」という意味になります。糸を束ねて服にするイメージですね。よって正解になります。

2. Wear off

意味: すり減らす、使い古す

解説:

Wearには「着る」という意味があり、近いように感じますがWear offの場合は「すり減らす、使い古す」という意味を取るので不正解になります。

3. pinky

意味: 小指

解説:

衣服という意味はないため不正解です。

4. get stage fright

意味: (人前やステージなどで)あがる、緊張する

解説:

Fright「恐怖」という単語を使用した表現になります。衣服という意味はないため不正解になります。

参考になった数3