あん摩マッサージ指圧師の過去問
第24回(2016年)
午後 問23
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
あん摩マッサージ指圧師国家試験 第24回(2016年) 午後 問23 (訂正依頼・報告はこちら)
肝を傷りやすい病因はどれか。
- 妻を亡くし気力が湧かない。
- 炎天下で野球観戦をした。
- 水を多量に飲んだ。
- 口論で逆上した。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
肝は、魂を蔵し、
疏泄と蔵血を主る臓腑です。
「妻を亡くし気力が湧かない」様子は、
悲しんでいる状況であり、
肺を傷りやすいと考えられます。
「炎天下で野球観戦をした」状況は、
暑さにより心を傷りやすいと考えられます。
「水を多量に飲んだ」場合は、
脾を傷りやすいと考えられます。
「口論で逆上した」場合は、
怒りの感情から、肝を傷りやすく、
これが正解であると考えられます。
感情が強すぎる場合や、長期に抱き続けている場合は、
体に悪影響を及ぼし、
病気の原因となることがあります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
怒は肝を傷ります。
五志と五臓の関係は下記の通りです。
怒は肝を傷る
喜は心を傷る
思は脾を傷る
憂は肺を傷る
恐は腎を傷る
また外邪(六淫)と五臓の関係は下記の通りです。
風は肝と関係が深い
寒は腎と関係が深い
暑(熱)は心と関係が深い
湿は脾と関係が深い(脾胃を犯しやすい)
躁は肺と関係が深い
火は心と関係が深い
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
1:このときの悲しみの感情は、 肺が傷りやすいです。よって誤りです。
2:このときの炎天下の暑さは、心が傷りやすいです。よって誤りです。
3:このときの口が乾いたりする症状は、脾が傷りやすいです。よって誤りです。
4:このときの怒りの感情は、肝が傷りやすいです。よって正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問22)へ
第24回(2016年)問題一覧
次の問題(問24)へ