あん摩マッサージ指圧師の過去問
第30回(2022年)
午後 問79
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
あん摩マッサージ指圧師国家試験 第30回(2022年) 午後 問79 (訂正依頼・報告はこちら)
ゲートコントロール説で脊髄の抑制性介在ニューロンを興奮させる神経線維はどれか。
- Aα線維
- Aβ線維
- Aδ線維
- Aγ線維
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解はAβ線維です。
×
Aα繊維は、骨格筋を支配する神経繊維です。
○
Aβ繊維は触覚を伝達する神経繊維で、
この繊維が刺激を受け取ると、抑制性介在ニューロンを興奮させ、
中枢への痛み情報の伝達が遮断されるとの説がゲートコントロール説です。
×
Aδ繊維は痛覚や温度覚を伝達する神経繊維です。
×
Aγ繊維は触覚や痛覚などを伝達する神経繊維です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
ゲートコントロール説とは、
体をぶつけて痛みが出た際、その部位をさすることで痛みが和らぐ反応です。
痛みが出たら門が開き脳へ達しますが、
抑制性介在ニューロンが開いた門を閉じて痛みの情報が伝わらないようにします。
×
筋紡錘からの求心性情報(筋の伸長)、骨格筋支配し信号を送る(遠心性情報)神経線維です。
⚪︎
触覚や圧覚を伝える神経線維です。
Aβ線維によってさすったりなどの刺激による抑制性入力を受け取ると
ゲートが閉ざされ脊髄後角膠様質細胞(SG細胞)で伝達細胞が抑制され、
痛みの情報が伝わらなくなります。
×
痛覚、温覚、冷覚を伝える神経線維です。
これにより痛みの情報が伝わり、ゲートが開きSG細胞やT細胞にいき、
脳まで伝わるようになります。
×
筋紡錘への遠心性情報を伝える神経線維です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
「ゲートコントロール説」:「手当て」で痛みがやわらぐ仕組みですね。
触られた刺激が「抑制性介在ニューロン」を興奮させて痛みを伝える神経を抑制します。
筋から脊髄への求心性情報や錘外筋紡錘への信号を伝える神経線維です。
触覚や圧覚を伝える神経線維です。
痛覚、温冷覚を伝える神経線維です。
錘内筋紡錘への信号を伝える神経線維です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問78)へ
第30回(2022年)問題一覧
次の問題(問80)へ