英検® 予想問題
2級
問3
問題文
He made a (------) profit by selling stock that his grandfather gave him.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 2級 問3 (訂正依頼・報告はこちら)
He made a (------) profit by selling stock that his grandfather gave him.
- deep
- huge
- polite
- rural
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
profit:利益、もうけ
ですので、「どんな」利益を得たか考えましょう。
make a profit:利益を得る、設ける
選択肢は、
1.deep「深い」
2.huge「巨大な、莫大な」
3.polite「礼儀正しい、上品な」
4.rural「田舎の、田園の」
となりますので、2.hugeが正解です。
程度を表すという意味では1.deepも選択しそうですが、「深い利益」とは表現しないので選ばないようにしましょう。
訳:祖父から譲り受けた株を売却したことで彼は利益を得た。
参考になった数68
この解説の修正を提案する
02
1番のdeepは「深い」、3番のpoliteは「礼儀正しい」、4番のruralは「田舎の」という意味です。
訳 :
彼は祖父がくれた株を売って莫大な利益を得た。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
03
適切な形容詞を選ぶ問題です。
He made ( ) profitと言っているので、彼がどんな利益を得たかを考えます。あとの文章by selling stock that his grand father gave himより、祖父がくれた株を売ることによってと続くので、適切なのは2のhuge(莫大な)です。
deep(深い)、polite(礼儀正しい)、rural(田舎の)
訳:彼は、祖父がくれた株を売ることによって莫大な利益を得ました。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
04
2番は、莫大な。
3番は、礼儀正しい。
4番は、田舎の。
まず、1点目に主語(He)と動詞(made)、目的格(profit)を見ます。そして、文末に続くbyは、文章の手段を表していることになっていることに気づきます。そうすると、主語、動詞、目的格、補語(byから文末まで)と分解できます。
これを訳すると、
”彼は、祖父が彼に渡した株を売ることで、○○な利益を得た”となります。利益を対象とする形容詞を見つけるためには、1番の物質的なものに使うDeepや3番の人格に対して使うPoliteそして、地理的な物を対象にするRuralでは、不適切です。よって、2番のHugeが、物の規模を表す形容詞なので最適となります。
全訳は以下の通りです。
彼は、祖父が彼に渡した株を売ることで、莫大な利益を得た。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
2級 問題一覧
次の問題(問4)へ