英検® 予想問題
準1級
問84
問題文
It was a (-----) morning, and I drove very carefully.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 準1級 問84 (訂正依頼・報告はこちら)
It was a (-----) morning, and I drove very carefully.
- misty
- empty
- clear
- frost
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
後半に「そして、私は注意深く運転した」とあります。そのため空所には、misty=霧の深い、が当てはまります。
empty 空の
clear はっきりとした
frost 霜、霜で覆う
訳)朝は霧が深くかかっており、私は注意深く運転した。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
2. Empty「人がいない」3. clear「澄んだ」「よく晴れた」は慎重に運転する要素がないので当てはまりません。1. misty「霧がかかった」が正解となります。また、4. frostは霜のことで、凍結ではないので注意してください。
【訳】
霧がかかった朝だったので、私はとても慎重に運転した。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
正解)1
空欄に合う適切な形容詞を選びます。選択肢はそれぞれ1.misty:「かすみ[霧]のかかった」2.empty:「空の」3.clear:「はっきりした」4.frost:「霜、を凍らせる」の意味なので、文意に合う1番が正解です。
訳)霧のかかった朝だったので、とても慎重に運転しました。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
04
「慎重に運転しました」とあるので、どんな朝だったかを考えて答えを選びます。
empty は「人通りのない」、clear は「晴れた」、frost は「霜」でいずれも文脈に合いません。
misty は「霧がかった」という意味で、これが正解となります。
訳:朝霧がかかっていたので、とても慎重に運転しました。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問83)へ
準1級 問題一覧
次の問題(問85)へ