英検® 予想問題
3級 section1
問248
問題文
There are lots of jewelry in a (-----) case.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 3級 section1 問248 (訂正依頼・報告はこちら)
There are lots of jewelry in a (-----) case.
- display
- item
- show
- glass
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
「(__)ケースの中にたくさんの宝石がある。」
とあります。宝石類が陳列されるケースといえば、日本語でもお馴染みの3.showで「ショーケース」としがちです。
ですが、もしショーケースとして表現するなら
in a showcaseと一語で表します。
よって正解は1.display「陳列」となります。
2.item「物品、アイテム」
4.glass「ガラス」→ガラスケースでもOKでは?と思うかもしれませんが、glassは不加算名詞なのでaがつきません。
訳:陳列ケースの中には宝石が沢山ある。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
正解は 1 です。
【解説】
a display case で「陳列棚、ショーケース」という意味になります。
カタカナでショーケースというので、3 を選びそうになりますが、
日本語の言い方と英語の言い方が違うものはよくあるので注意です。
この機会に覚えてしまいましょう。
【選択肢】
2. item:
a item case という言い方はありません。よって不正解です。
また、item は母音で始まる単語なので、a ではなく an となるはずですので、
そこからも不正解と分かると思います。
3. show:
ショーケース、と言いたい場合、
a show case ではなく、a showcase です。
一語でないといけないので、この問題では不正解になります。
4. glass:
a glass case だと、ガラスでできたケース、という意味です。
商品を陳列するショーケースの意味はありませんので、不正解です。
【訳】陳列ケースに、宝石がたくさんあります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
名詞の用法について問う問題です。
a display caseで「陳列棚」。
a showcase で「陳列棚」。a show case ではない
a item case とは言わない。
a glass case で「ガラスケース」。
訳:陳列棚にはたくさんの宝石がある。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
04
お店などに設置している陳列ケースは display case といいます。
日本語での馴染みのショーケースやガラスケースは、showcase , glasscase のように、case とつながって一単語になります。
なので case がカッコの外に出ているこの問題では間違いです。
訳: 陳列ケースの中にたくさんの宝石があります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問247)へ
3級 section1 問題一覧
次の問題(問249)へ