英検® 予想問題
3級 section1
問274
問題文
(-----) happens, I will protect you.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 3級 section1 問274 (訂正依頼・報告はこちら)
(-----) happens, I will protect you.
- Which
- Whichever
- What
- Whatever
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
複合関係代名詞の問題です。
whateverは「どんなことが~でも」という意味があり、文意に当てはまります。
ちなみに、whateverは「~するものは何でも」という意味になることもあるので、文脈に注意して読み取りましょう。
whicheverも「どちらが~しても」と「~するどちらでも」という2つの意味があるので注意しましょう。
訳)何が起ころうとも、私はあなたを守ります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
訳:(何が)起きようとも、私はあなたを守ります。
1 . Which 「どちら」
2 . Whichever 「どちらが~しようとも」
3 . What 「何」
4 . Whatever 「どんなことが~しようとも」
文脈より、適切な選択肢はwhateverです。
no matter whatと言い換えることも可能です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
正解は 4 です。
【解説】
Whatever は、
「どんなことが~しても」、
「~なものは何でも」、の意味があります。
文脈によってどちらなのかを判断できるようになりましょう。
【選択肢】
1. Which:
Which 単体では、「どの、どれ」という意味しかありません。
どんなことが起ころうとも、という意味にはなれませんので、
不正解です。
2. Whichever:
Which に ever を付けて Whichever となることで、
「どちらが~しようとも」などの意味になることができています。
しかし、Whatever よりも「どちら」の意味合いが強く、
限定された中での単語になりますので、不正解です。
3. What:
What 単体では、「何」という意味しかありません。
何があっても、という意味にしたいときは ever が必要なので、
不正解です。
【訳】何が起きても、君を守るよ。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
04
whatever は「どんなことが~でも」という意味の複合関係代名詞です。
他の選択肢は文意に合いません。
訳: 何が起ころうと、私はあなたを守ります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問273)へ
3級 section1 問題一覧
次の問題(問275)へ