ケアマネの過去問
平成21年度(第12回)
介護支援分野 問21
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
ケアマネジャー試験 平成21年度(第12回) 介護支援分野 問21 (訂正依頼・報告はこちら)
介護予防支援について正しいものはどれか。2つ選べ。
- 指定介護予防支援事業者が業務の一部を委託できる者は、指定居宅介護支援事業者に限られる。
- 介護予防支援の委託を受けた事業者の介護支援専門員が、利用者の状態の評価を行い、今後の方針を決定し、当該利用者に通知する。
- 指定介護予防支援事業者は、委託先事業者が作成した介護予防サービス計画原案を確認しなければならない。
- 介護予防サービス計画に特定介護予防福祉用具販売を位置づける場合は、サービス担当者会議を開催しその利用の妥当性を検討しなければならない。
- 介護予防サービス計画に盛り込むサービスの種類は、予防の視点から保健師が選択し、決定する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1:〇
設問の通り
2:×
介護予防支援の委託を受けた事業者の介護支援専門員が、利用者の状態の評価を行うが、今後の方針は本人が決定する。本人の意思を考慮しなくてはならない。
3:〇
設問の通り
4:×
介護予防サービス計画に特定介護予防福祉用具販売を位置づける場合は、その計画書に特定介護予防福祉用具販売が必要な理由を記載しなければならない。サービス担当者会議は少なくとも6月に一度は開催しなければならない。
5:×
保健師が選択し、決定するのではなく、利用者本人がするものである。
参考になった数81
この解説の修正を提案する
02
4:介護予防サービス計画に特定介護予防福祉用具販売を位置づける場合は、その計画書に利用が必要な理由を記載する事が必要です。また少なくとも6ヶ月に1回はサービス提供者介護を開催して継続の必要性を検証し、継続が必要な場合には理由を記載する事が必要となります。
5:サービスの種類を決定するのは本人や家族です。保健師は助言などの支援を行います。
参考になった数39
この解説の修正を提案する
03
4 介護予防サービス計画に特定介護予防福祉用具販売を位置付ける場合は、サービス担当者会議を開催し、必要な理由を記載しなければなりません。
5 介護予防サービスに盛り込むサービスの種類の選択・決定は利用者が行います。
保健師等の担当職員は、適切な選択がなされるように支援します。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
前の問題(問20)へ
平成21年度(第12回)問題一覧
次の問題(問22)へ