薬剤師の過去問
第99回
必須問題 問3

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

薬剤師国家試験 第99回 必須問題 問3 (訂正依頼・報告はこちら)

懸濁液における粒子の沈降速度と比例関係にあるものはどれか。1つ選べ。
ただし、粒子は球状でありストークスの法則が成り立つものとする。
  • 分散媒の密度
  • 粒子の密度
  • 分散媒の粘度
  • 粒子の半径
  • 粒子の半径の2乗

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

正解は 5 です。

懸濁液における粒子の沈降速度(v)は、Stokes式によって求めれらます。

v=h/t=(p-p₀)g/18η×d²=2(p-p₀)g/9η×r²

h:沈降距離 t:沈降時間 p:分散相(粒子)の密度 p₀:分散媒の密度
g:重力加速度 η:分散媒の粘度 d:粒子の直径 r:粒子の半径

よって選択肢のうち、粒子の沈降速度と比例関係にあるのは、粒子の半径の2乗となります。

参考になった数3

02

球形粒子が一定速度で沈降する仮定のもとでストークスの法則が成立します。

v=h/t=(p-p₀)g/18η×d²=2(p-p₀)g/9η×r²

略語
v(m/s)、d(粒子径:m)、r²(粒子径二乗:m)
p(粒子の密度:kg/m3)
p₀(流体の密度:kg/m3)
g (重力加速度:m/s2)
η(粘度:Pa・s)

密度が高くて大きい粒子ほど沈降速度が早いのがイメージできます。

参考になった数1

03

ストークスの法則は以下となります。

v=g(p-p₀)/18η×d²

p:個体の密度
p₀:液体の密度
η:溶液の粘度
g:重力加速度<定数>
d:粒子の直径

式より、沈降速度は粒子の半径の2乗に比例するので、正解は5となります。

参考になった数1

04

正解:5

球形粒子が一定速度で沈降する仮定のもとでストークスの法則が成立します。

v=h/t=(p-p₀)g/18η×d²=2(p-p₀)g/9η×r²

略語
v(m/s)、d(粒子径:m)、r²(粒子径二乗:m)
p(粒子の密度:kg/m3)
p₀(流体の密度:kg/m3)
g (重力加速度:m/s2)
η(粘度:Pa・s)

密度が高くて大きい粒子ほど沈降速度が早いのがイメージできます。

参考になった数1